皆様のおかげさまで
無事にイベントを実施出来まして、感謝&HAPPYな一日でした
ネイル、フラワーアレンジ、パッチワークキルト、フットケア、気功マッサージ
メイク、漢方茶販売などのブースを作り、
子連れママが、日頃出来ないリラックスをご提供。
(こちらは、ジェルネイルのブースですね・・・和気あいあい楽しそう)
かつてプロとして活躍していたママの「感覚」を呼び起こす場や、
子育て中に資格を取得したママたちのチャレンジの場、
自分の能力・好きなことで、ちょっと「稼げる」場を作りたかったのです。
どちらも自分が、子連れ専業主婦だった時、
「自分らしさ」のバランスのために「必要」だと感じたこと・・・でした。
こちらは管理栄養士だったママさんに、
素敵な離乳食と栄養バランスについて語って頂いている図。
当会に遊びに来ていただくこと3回、もうお願いしてしまった!
資料作りから、ありがとうございました
メイクのブース・・・皆さん美しく変身されて、うらやましいわ。
知らないことばかりで、すごく勉強になった!というご感想もいただきました。
フラワーアレンジメントを受講された方から
「すごく楽しかった!子どもが生まれてから、こんな機会なかったから」との
コメントもいただき、ホント良かった
心に潤い、必要ですよね。
そして、学んだことをプットアウトする場・・・
「ちょこっとアロマの話」は、
この私が図々しくも語らせていただいたのですが・・・
「昨晩、アロマ検定1級合格の通知が届きました!」とご報告いたしますと、
私のブログを読んでくださっているママさんたちから、どどっと拍手が!
一緒に喜んでくださって、マンモスうれぴー
パッチワークキルトのブースも、楽しそうでしたよ。
素敵な雑貨販売もあり、たくさん売れていましたね。
幼稚園振り替え休日の娘さんも、ご一緒に来てくださいました。
合間に、コンサートや紙芝居読み聞かせをしたりして・・・
こちらはフットケアのママさんのギター演奏。
「ママの演奏を聴きたい!」と幼稚園の息子さんも駆けつけて下さいました。
ママの輝いている姿、一生懸命な姿を見ることが出来るって、
すばらしいことですよね。
そんな場にもなって、嬉しかったです。
キリストご降誕の紙芝居・・・本格的クリスマスにこだわりました。
読み手は、社会人、大学生、小学生の3児のベテランママさん。
長年読み聞かせボランテイアを、地域でされている方です。
大盛況~
受付も大忙し!
テキパキ動いてくださるママさんに感謝。
エコたわし制作販売をお手伝いくださったママさんも
ありがとうございました。
マッサージの写真撮り忘れた~
「(老廃物が)流れた~!」「気持ち良かった~」と大満足のお声多数でしたね。
ママのボデイケア、必要、必要!
「私、超満喫しています」という笑顔も。良かったっす!
そして、施術中に赤ちゃんをずっと見ていてくれたお助けスタッフも、
ホントにホントに、お疲れさま~~~
わお、嬉しい!
このブログで、いつもコメントくださるMrs.cafeさんが
みんなへのスイーツを持って、遊びにきてくださいました。
(2個入りでしたが、撮影前に息子に食べられてしまいました。)
初対面なり!
想像通り、素敵なベテランママさん
家で、4歳息子も「うまい」と大喜びでした。
レシピ、Mrs.cafeさんのブログ見ようっと!
受付で配られた、可愛いテイッシュカバーも、
スタッフの一人が私に内緒で、夜なべして作ってきてくれたものでした。
参加者ママさんからの、手作りお菓子や、手作り干物のプレゼントなども!
一足早い、クリスマスプレゼントになりましたぺこり。
皆さまの温かい気持ちに感涙・・・
初めてお越し下さった方、混んでいたし、私のピアノ演奏などで
「なんじゃ?」と思われたら、ごめんなさいね。
ゆっくりお話しするバージョンの集まりもありますので、
またぜひお出かけください
終了後の片付けやお掃除、一度帰ったのに車で送迎してくださったり・・・
快く動いてくださる皆様に支えられて、
おとぼけな私ですが、無事にイベント終了出来ました。
ありがとうございました
「子育てママ応援塾」HP
*2010年12月27日(月)子連れOKシネマカフェ企画決定!
「地下鉄のサジ」上映。50年前のフランス映画で、少女が主人公だそうです。
詳細後日♪