ほっこり~のスプリングフェスタ、
無事終了いたしましたー
卒入園、修了式など重なっていたようですが、
多くのお客様にお越しいただきました!
今回も大人気の「おひるねアート」さん!
開場1時間前からお待ちくださったママさんたちも。
今回、嬉しかったのが
当方のお客様だった人が資格を取得され
今度は出展者側として参加くださったこと!!
育児休暇中におひるねアートさんの資格を
ゲットされたそうです!
自分の赤ちゃんをおんぶしながら
お仕事されている姿を拝見し
スゴイなーと、ワタシもパワーを頂きました。
やる人は、どんな状況でもやるんだなーと
しみじみ。
そういえば、昨年の秋に
荒川区でイベントをさせていただいたのですが、
その時のつながりで
ニューフェイスブースもたくさんありました!
荒川区の太陽?!ドン??
素敵な笑顔の持ち主で、
たくさんのママたちが集う
コルシカ商店というお店を運営されています。
4月に転勤されてしまうということで
こちらがラストイベントだったとか。
最後を当方で飾ってくださって感謝です。
(お仲間がお店を引き継ぐそうです!)
花屋さんが会場に出現!!
花やMOMOさん。
ちびっ子も、ママたちも
お花に癒されていましたねー
格安なご提供、ありがとうございました。
ローフード・・・火を入れないで食するらしいです。
これも美味しかったなー
ナッツやドライフルーツで
トリュフ的なものを作るワークショップです。
ママたちにも大好評でしたね。
ママたちのこういう笑顔を
拝見できるのがホントに喜びであります。
ママフェスをやっている一番の理由といいましょうか、
実施して良かったなーと思う瞬間です。
とかく、赤ちゃんとふたりきりの
密室育児になりがちですが、
楽しんだり、
癒されたり、
おしゃべりしたり・・・
ひと時でもリラックスしていただけたら、と
思うのでした。
癒しといえば、当方のブースも・・・
首肩やハンドマッサージなど
実施いたしました。
今回は、シール鍼などで鍼灸の先生も
ご参加くださっていました!
ネイルも「絶対やりたいです!」と
事前ご予約くださったママさんも。
小さなお子様でも出来る
ガーランド作りも人気でしたし、
コラージュも楽しそうでしたね。
今回、春休みということもあり
幼稚園くらいのお子さまたちも
たくさんお越しくださいました~
全部のブースを紹介出来なくてすいませんm(__)m
企業さんブースも・・・
メットライフ生命さんの
「子どもの才能発見レポート!」を
無料で発行して送付してくださるブースも大人気でした。
うちも以前やっていただいたのですが、
我が家のボクの性格、どんぴしゃでしたよ。
初めての場所が苦手、
シャイ、
基本的に自由人的とのこと。
まさに!!
今度、ほっこり~ので独自講座もやっていただけそうです!!
あと、ヤクルトさんのブースも。
アンケートに答えて商品ゲット、と
ヤクルトレデイの募集をされていました!!
今度、社内会議でこのフェスタのことを発表してくださるそうです♪
そしてそして・・・
今回の目玉は・・・
山梨県佐藤農園さんのジャムプレゼント!!
無添加のジャムで
これが果実たっぷり、実に美味しい!のです。
500個もいただきました!
ありがとうございますm(__)m
東京家政大さんのインターンシップ生を
当方でお受入れしていますが、
こちらの農園さんも
インターン生を多く受け入れていらっしゃるのでした。
ご縁を取り次いでくださった
東京家政大学さんにも感謝です!!
実はキウイのジャム、
あまりに美味しくて
先ほど夜中にひとりで一瓶、
パクパクと食べてしまいました。
間食で完食。
こんなこと初めてですよ。
ジャム自体をなにも付けずに一気に食べてしまうとは。
急激に太るかもしれませんね、こりゃ。
美味しすぎます!!(涙)
コンサートも盛り上がりましたよー
ワタシはブースフェスの方に出ていて
聴けなかったのですが・・・
最後は、楽器の体験もさせていただきました!
小さい時にこういう経験もすごくいいですよね。
ブース、コンサートもろもろのアンケートの結果、
ご来場者の3分の2は
ほっこり~のに来たことがない人々だったようです。
やはり、こういうイベントをやって行くのも大事、と感じましたね。
担当スタッフの方々、
本当にお疲れ様でした。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
大学生さんたちとも
この日が最後になりましたが、
沢山のこと、ご一緒しましたね。
最後、学生さんからのコメントに
涙したスタッフもいたくらい・・・
今度、ブログでもご感想など紹介しますね。
長くなりましたが、
皆様のおかげで無事に終了いたしました。
あー、楽しかったー!!
歩き回って足が痛くなるけど・・・(笑)
楽しかったです!!
終わるとまたやりたくなりますね。
ではではー