当方の託児部メンバーふたりが保育士試験に合格しました!!
(有資格者もいますが、子育て経験が豊富な無資格のママもおります)
40代半ばからの挑戦。
ひとりは、娘(高校1年)の幼稚園時代からのママ友で
ワタシのサークル活動をずっと支えてくれていました。
ワタシのサークル活動をずっと支えてくれていました。
「子ども好きだから手伝うよー」とおっしゃっていて・・・
そして「ほっこり~の」に来ると、いろんな人がいて
刺激を受けると、いつもおっしゃっていました。
刺激を受けると、いつもおっしゃっていました。
「いつか(保育士)試験受けようと思う~」と彼女が言ったのを
「いつか、いつかって言っている人は、結局やらないよ」と
厳しくコメントしたメンバーも居て・・・
その言葉に背中を押されて受験を決意されたそうです。
「いつか、いつかって言っている人は、結局やらないよ」と
厳しくコメントしたメンバーも居て・・・
その言葉に背中を押されて受験を決意されたそうです。
2次試験直前、当会プレ幼稚園でおふたりは
「素話」を実習?練習されました。
「素話」を実習?練習されました。
それも、とても良い経験になったとのこと!
ご本人コメント
「保育士試験に挑戦して良かった!辛さも十分味わったけど
それ以上の喜びをこの歳になって感じること出来て最高です」
それ以上の喜びをこの歳になって感じること出来て最高です」
メンバーみんなで大喜び。
スゴイね、おめでとう!!
そして、また別の若いママさんがほっこり~のへ。
お子さまが年子ちゃんで大変!!と
かつておっしゃっていて、
数年前、当方のプレ幼稚園にお子さんを
預けてくださっていた方です。
子どもが少し大きくなってきたところで、
誰かのお役に立ちたいと思ってきたそうです。
「育児で大変な時、「ほっこり~の」へ来て
輝いているママたちを見て落ち込んだ気分になったことも
あったんですよ。
自分はなにも出来ていないって。
でも、頑張っているママたちを見て
自分もそっち側に行きたい!と強く感じました。
そして、いま、一歩前へ進めたのは
ほっこり~ののおかげなので、
ぜひ、最初に講座をここでやらせてほしいです」と・・・
うわーん、嬉しい。
雨の中、認定資格を取得したその足でお越しくださいました。
こういう活動を数年していると
いろんな方々に出会います。
誰かの人生の分岐点、きっかけになり
それが、その人の望む方向へ行くようでしたら、
本当に、ワタシもやりがいを感じます。
今回、この認定資格を取得するのに、
なんとお子様を見てもらうために「静岡」から
実母に子守に来てもらったというお話しも伺いました。
ひゃー、しずおか?!
親が近くに住んでいるか、いないかで、
ママさんの起動力は本当に変わってくると思います。
そんなサポート出来ると良いですよね。
結婚すると、意思に反して住む場所が変わりますからね。
ホント、最近雨ばかり・・・
寒くなってきましたが、ほっこり~のいろいろやっていました。
ママヨガ・・・わ、暗ッ。逆光。
FP3級対策コース(完全託児)
プレ幼稚園火曜、わ、ブレブレ。
和やかなお茶タイム。憩い、学び、癒される・・・
そんな「ほっこり~の」です。
ではではー
子育てママ応援塾」
子連れOK講座ほぼ毎日実施中。
マッサージ系も毎日やっております!
基本、事前ご予約制です!