ワタシって母性が低めなのかしら、と思うことが・・・
連休中、子どもとコンビニへ。
各自オムライスやスパゲティーを買って、
ワタシは、おにぎりとおでんを買いました。
大好きなソーセージ巻き、こんにゃく、つみれ、コンブなど。
ん~、ワクワク~
家で食べ始めましたら、子どもたちも「おでん」も食べたい!!と。
「え・・・?(食べるんかい?!)」
まず高校1年娘が
「大根ないの??」と。
「ないよ。」と答えました。
そうそう、彼女は大根好きだった・・・
ちょっと頭をよぎったのですが、家に大根あるし、
一切れ71円もするし、と却下してしまったのでした。
次に小学4年息子が
「ぼくの、ちくわぶ、ないの?」と。
おお!!
ワタシとしたことが・・・
ボクの大好きなちくわぶ、
まったく頭をよぎらなかったことに自分でビックリ。
なんてこと!!
思わず息子に
「ごめんねーーーー、ちくわぶも買えばよかったねえ!!!」と
超感情移入して言ってしまいました。
そのやり取りに娘から
「なんで、ボクの時は、ごめんねえええ!!!で、
ワタシには無いよ!、って、素っ気ない一言なのよ」と
笑いながらツッコミが。
昔は、この手の不公平に涙を流して悔しがっていた娘。
中学時代は反抗期だったらしく
いちいち尖っていましたが、
いまは、「ママってちょっと変わっているよね」と
一目置いてくれてます。(←使い方が変?!)
彼女なりのアイデンティティ―が確立されたようです。
大人になったなあ。
え?ワタシが大人になれって?!
は、はい
そうですね。
そうですね。
普通だったら、子どもの好きなものを
ひとつふたつチョイスするのでしょうかね。
ん~、母性の問題なのか、人間としての問題なのか。
え、後者??
そんな、ワタシが運営する「ほっこり~の」は
限りなくゆるーーーい雰囲気ですので、
どなた様もお気軽にどうぞ。
今日も、お買い物途中で授乳をしたい!という方が
お立ち寄りくださいました。
どこぞやのアプリ・・・子連れタウン情報に
「ほっこり~の」=赤ちゃんサロン、授乳おむつ替え無料と
出ているそうです。
それを見てお越しくださった葛飾区在住のお客様や・・・
先月引っ越してきたばかり、というママさんも
お立ち寄りくださいました!
嬉しいです。
早速、こちらのチラシをお渡ししちゃいました。
とにかく、ママが楽しめるクリスマス会なんです。
ブースもいろいろ♪
託児付きジェルネイル4000円(ラメグラ)
事前ご予約承ります。
ベネチアングラスでオリジナルクラフト作り
毎回人気のポーセラーツ
クリスマスリース作り
話題の「おひるねアート」さんも!
などなど・・・ママブースも20近くご出展。
企業ブースも5つ!
お楽しみもりだくさんでございます。
事前ご予約で、おみやげボリュームアップですので、
まだの人、ぜひぜひーーーー
当日ふらり、ももちろん大歓迎ですよ!
パパさんやおじいちゃんなど、関係者男性はご入場可です。
皆様のお越しをお待ちしております♪
子育てママ応援塾」
子連れOK講座ほぼ毎日実施中。
マッサージ系も毎日やっております!
基本、事前ご予約制です!