ほっこり~の、日々営業中。
今日は、「ほっこりゴスペル隊」が発足いたしました
歌いたい!!というママたち、
4回の練習を経て、当会の「ママのためのクリスマス会」で
歌っていただきます。
クリスマス会、12月7日月曜 @王子北とぴあ飛鳥ホール
10時30分~15時30分まで実施いたしますよーーー
2回目からのご参加もどうぞ。
「OH Happy Day」を本日練習しておりました。
講師は、こちらレイミ先生。
あら、お顔が見えなかった・・・
なんといいましょうか、あまり子育て中に遭遇しないタイプ?
メチャクチャ元気印といいましょうか、
平成というより昭和といいましょうか、
ありゃ?失礼?!
でもかなりの実力の持ち主でございまして・・・
キーボードを弾きながら、ところどころ英語で教えてくださいます。
なにより、先生がパワフル、その笑顔を拝見すると
アメリカに来た気分になる?!
歌にも英語にも触れられる、お得講座です。
この日の午前中は「ソニー生命」さん学資保険講座。
あ、写真撮り忘れた。
初めてほっこり~のに来て下さった人も。
昨日は、プレ幼稚園木曜日コースも実施。
体操の先生を特別講師にお呼びいたしました!!
ママと離れる時、大泣きしていたお子様が、
先生の近くで、センターポジションで大いに頑張っていました。
お母様が「信じられない!良かった!」と
写真を見ておっしゃっていましたよ。
いろんなきっかけ作り・・・楽しい!と思えるヤル気スイッチを
たくさんちりばめた、私たちの「プレ幼稚園」。
スタッフともたくさんミーテイングをして
ママ目線で、他にないものを創っていこうとしております。
木曜クラス、あと2組ほどで満員予定。
ご見学お早目にどうぞ!03-6326-5903
あ、火曜クラスも、次回こちらの先生お呼びしております!
お楽しみに♪
そして同時刻、ほっこり~のでは「育休カフェ」
数年前、一人目育児休暇中にお客様だった人が
二人目育休でスタッフ的動きをしてくださっています。
そういう方が多くて、本当にありがたい限りです。
管理職として仕事を続けているM野さんから、
両立のコツ、職場での理解の得方、様々なお話しを
していただきました。
いろんな職種の人がいて、それぞれの状況などもシェア出来たようです。
そして、ご参加された方から
「いろいろな育休カフェに行ったけれども
すごく良かった、楽しかった!」とコメントいただきましたよ~
次回は12月10日木曜10時30分~です。
ぜひぜひ乞うご期待。
ご報告ばかりですが、
「アフラックさん、お仕事説明会」も実施いたしました。
ほっこり~の推薦枠で、以前就職されたママから
就職体験談を聞いている光景。
店内で実際の業務を聞いている光景。
FP3級や2級を取得していると
毎月のお給料に手当が付くというお話も!!
おおーーー。
当会では、FP3級取得対策講座やっておりますのでね、
いいかも、いいかも♪
でも、詰まるところ、保育所がないから働けない、という話になるのです。
企業さんは働き手を探していて、
ママたちもお仕事を探していて・・・
やりたい!!と言う人もいたのに、
こんな年度途中、空きがあるはずもなく話が進まないのです。
ぬぬぬーーー
壁にぶち当たります。
そういう現実を目の当たりにする時に
なにかやりたくなってしまうのでした。
区役所子育て支援課さんで、
フリーペーパー「ほっこり~の」取材。
・・・のあとに、保育施設拡充について食い下がるの巻き。
個人的には、保育ママを増やしてほしいと。
莫大なコストをかけずに、資格を保有している近隣住民が
一定条件クリアすれば、区から助成を受けてお子様を預かれるからです。
何年後、とかじゃなくて、「今」「ナウ」ですからね。
取材もいつも丁寧にお応えくださいますし、
ワタシなんぞの意見もちゃんと聞いてくださいます。
本当にありがとうございます。
いろいろな行政を取材しているライター陽子さんも
北区はスゴイ、といつもおっしゃっていますよ。
日々、多くのママたちと話をして感じるニーズ、
やりたいことがいっぱい過ぎて困る(笑)
お金も権力もない、ただの主婦なのにね。
あれこれ模索中。
ではでは~
日本タウン誌・フリーペーパー大賞にエントリー中!
毎日、1ポチっとな、、よろしくどうぞ!!
「子育てママ応援塾」
子連れOK講座ほぼ毎日実施中。
マッサージ系も毎日やっております!
基本、事前ご予約制です!