4歳息子が歯痛を訴え、歯医者に行きました。
少し遠いので、家族全員で、車で向かいます。
高級マッサージチェア、キッズスペースおもちゃなど
待合いが充実している今ドキな歯医者さんです
あ、もちろん、先生も優しくて丁寧で気に入っていますよ。
息子は2箇所も虫歯があり、
一本は麻酔治療をしなくてはいけないとのこと。
歯医者の歯茎に刺すあの麻酔って、結構痛いですよね。
ああ、息子よ!耐えられるかしら…
ちゃんとケアしてあげなかったママを許しておくれ~。
「では、まずは、麻酔なしで頑張ってみましょうか」
先生の提案で、やり始めたところ、
以前はお利口にしていた息子が
「痛い~!」とジタバタ大騒ぎ。
神経に近いところを食われているそうです。
「では、やはり麻酔の注射をしましょう」と先生。
「注射いやだあ」
「嫌だったら、もう少し頑張ろうか。
どうしても痛かったら左のお手てをあげてね」
と言われ、うなづいて再び診療台に横になりました。
しかし…
先生が器具を近づけただけで、左の手がパッとあがっています。
「まだ、なにもやっていないよ(笑)本当に痛い時だけ手をあげてね」
でも、もうダメです。
器具からキーンと音がしただけで、左手がピョコピョコ上がりまくり。
先生の顔を叩いてしまいそうな勢いです。
「う~ん。やはり虫歯さんを眠らせるお薬しようね。」
あ~、やはり麻酔注射の選択がなされました。
息子の細い両足を押さえつける私は、
胸がはりさけそう(って大げさですかね)
歯茎に何回も注射針が刺され、
息子の「おたけび」が歯科医院中に響いています。
他の人の恐怖心をあおってしまっているかしら、
それとも、かなりの笑いモノになっているかしら…
いずれにせよ、これからはしっかり磨かせよう、心に誓う私でした。
「はい、うがいしてね」
麻酔注射後のうがいを終えると、
息子が「やれやれ」といった雰囲気で、
おもむろに診療台から降りようとしています。おいおい!
「まだ、終わっていないよ!○○くん、これからですよ(笑)」
と先生苦笑。
「もう、なんだよ」
はずしたよだれかけをもう一度セットされながら、
つぶやく息子でした。
でも、その後は麻酔が効いたのか、大人しくしていました。
「ねむくなってきたよ」と余裕のコメントも?
目が半眼開き、ええ~?!
頑張れ!もう少しよ!寝るな~!!
あ~、やっと終わりました。
大変だったわ~
そして待合に戻ると…
高級マッサージチェアに乗ったまま居眠りしている夫、
(独占・完全に私物化してます)
ソファーで超熟睡している10歳娘を発見。
我が家のようにくつろいじゃっていますよ、このふたり…
まったくね。
ホテルのように綺麗で心地良いですが、あまりお世話にならないように
気をつけたいと思います。
*次回、子育てママ応援塾イベントは、
シネマカフェで、子連れOK大人の映画を観る会です。
「サンシャイン・クリーニング」を35ミリフィルムで観ます!
10月15日(金) 北区十条カフェにて 2000円(映画代、キッシュランチ込み)です。
私たちのHPです!詳細はコチラ→ http://www18.atpages.jp/smilemama/index.html
おかげさまで、残席わずかです。