昨日、今日と、隣接の町内会館は
急きょお葬式がありまして、
予定していた講座やプレ幼稚園が
近くの区役所出張所での開催となりました。
急な変更でご迷惑をおかけした方もいらしたかもしれませんが、
突発事項ということで、
すいません、ご了承いただけましたら幸いですm(__)m
プリザーブドフラワー教室。
みんな黙々と作業中。
お子さま向けにDVDを流したりしました。
みんなお利口さんでしたね。
そして、この日の午後、
ママ団体で「初」ではないかと思われる・・・
「FX講座」を開講いたしました。
そんな講座までやるの?!と思われそうですが、
お金が大好きな、FP松本先生も実際にFXをやられていて、
ママたちからのご要望で、今回実施の運びになりました。
バーチャルの口座で、怖くなく、実際のお金を使わずに
仕組みを学ぶ感じです。
こちらの「マネースクエアジャパン」さんのです。
1か月後くらいに、どうなったのか、
変動のグラフの見方のようなものを解説してくれるそうです。
なるほどですね。
え?
「お金が大好きな」って・・・
はい、私が勝手にネーミングしました。
資産運用の話をし始めると、
口角が上がって、微笑みが止まらない松本先生(1児の母)。
所持している、実はスゴイ人なのです。
が、お金の話しとなると、タメになるし、実益になるし・・・と
まらなくなるのです。
こんなに朗らかににお金の話をする人を見たことがありません。
エビスさまに見えてきます。
当初、「札束数えて喜んでいるみたいで聞こえが悪いわ!」と
変なタイトルを嫌がっていた先生ですが、
私の中でピン!と電球が閃いたので・・・
ここ最近ずっと掲げています。
そのせいかなんだか分かりませんが、満員御礼続出!
FP3級コース、資産運用講座、FX講座と
3つの講座をやっていただいております。
ママたちの関心高いですね。
2月8日月曜13時30分~
そんな松本先生を囲んで、再びガイダンス実施いたします。
迷っている方、お気軽にどうぞ!!
さて、昨年、育児休暇が終わったママさんが、
有給休暇を使って、FX講座にご参加くださいましたよ!
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
生後数か月の頃にお会いしました。
ご実家が遠くて・・・とおっしゃり、よく遊びにきてくれていました。
ほっこり~ので、育児休暇中にFP3級を取得、
松本先生に個人的にライフサイクル表を作ってもらい、
そのご縁でマンションもご購入。
そして、フリペ「ほっこり~の」にご掲載くださった
家事代行「マイ暮らす」さんをお使いくださり、
整理収納をやってもらったらそれ以来、片づけ上手になったとか!!
もう、東京のお母さんってくらい頼っています、との嬉しいご報告も。
人生に「ほっこり~の」アリ的なコメントをいただけて、良かった、良かった。
お仕事、大変かと思いますが、いつでも息抜きにいらしてくださいね。
たまにはのんびり、お茶しましょう!
そう、いろんな企業さんや、
さまざまな講座を実施しておりますが、
実施に際しては面接??→お打合せをしていきます。
誰でもOKではなく、
「この人、この企業さんなら、安心してうちのお客様にご紹介できる」と
いう方々に限定していますので、
こういう良いつながりになっていくのかしらね。
さあ、今日は「多胎ママあるある講座」と「子連れOKヨガ」です。
双子ちゃんママが司会進行、双子として育ってきたスタッフも
サポート、産後ケアリストコーデイネートという、豪華タッグ、初企画です!!
少数派・・・どうしたらいいんだろう、という声さえも
なかなか出せない方々、共感を得にくい方々にも
寄り添える講座をやっていきたい、ということを
年頭にスタッフで話をしました。
さあ、第一弾です。
またご報告させていただきますね。
ではでは~
子育てママ応援塾」
子連れOK講座ほぼ毎日実施中。
マッサージ系も毎日やっております!
基本、事前ご予約制です!