毎日暑いですね。
ほっこりーのに涼みに
いらしてくださいね。
授乳、おむつ替え、おしゃべり無料です☺
なんとなくのお立ち寄りも大歓迎。
母カフェ@十条
外国籍パパさん現る。
最近パパも時折いらっしゃいますよー
リモートワークが増えたのも
ありますね。
我が夫は
絶対にこういうところに来ない系なので
羨ましい限りです。
この日の店番
あさちゃんも
海外転勤族で外国帰り。
お話しが進んだもよう✨
多様性の時代、
支援者も様々な背景を持っていて
ストライクゾーンが広がっていけると
いいのかもしれません☺
10年前のほっこりーのと
だいぶ違う光景デス。
志茂店のある日。
「ワチャワチャしてるから
勇気を出して入ってみました!」
と初めてママさんが
入ってこられたそうです。
ウェルカム💞
新人店番を
笹島店舗リーダーが
育成中の志茂店。
ひとりは子連れ店番です。
息子くんがお掃除
手伝ってくれたとのこと。
ありがとうね(笑)
子連れ店番には
単身スタッフついてますので
双方危なくないのでご安心を。
子連れワーク、ボランティア、
ご興味ある方、
お声がけくださいね。
蕨店
リズム遊び。
あと、こんな講座も。
↑ホント、頑張りすぎて
自分を責めてしまう人もいるかもですが、
100%24時間見守りは
本当ムリゲー。
娘とか
つかまり立ちして
よく後ろにひっくり返ってたなぁ…
遠い目。
息子は
ほぼひっくり返らなかったわ。
個体差ありますね…
娘は鉄板焼きに
手を置いてヤケドしてしまって
お姑さんから怒られたりしましたが…
やはり息子はそんなことも
なかったような。
第2子だと
ある程度予測出来るからでしょうかね。
うーむ…
もとい、
ケガしないように
病気しないように
日々気を張っているかと思います。
ほんと、ママたちパバたち、
毎日家事に育児に
お疲れ様でございますm(__)m
あと、蕨市政策提案協働事業
「私ケア」もいよいよ終盤で
完全託児付きで
ゆっくり自分自身のことを
考えてお話し出来ますよ。
最終回は市長さんもやってきて
地元テレビの取材も入るとのこと。
ドキドキですね。
市原店
一軒家を活かして
こんなサービスも👀
水遊び。
いいないいな。
私も入りたいw
家だとこういった準備大変ですものね。
300円だそうです。
お近くの人、ぜーひー!
※※※※※※※
そして、
先日赤羽ビビオさんにて
イベント開催しました。
猛暑でしたね💦
お越しくださった皆様、
ありがとうございました。
ストリートピアノも登場。
ちゃっかり弾いてるワタシ。
働けって…??
ゲホゲホっ。
生音楽やはり良いですね♪
暑くて暑くて
溶けるかと思いましたが
かつてのお客様たちにも
お会いできて楽しいひと時。
ピアノ移動を
手伝ってくださった大学生さんたちにも
感謝です。
保管場所の赤羽岩淵のお寺さんから
赤羽まで移動しました。
イベント部のみんなも
お疲れ様でした🌿
じゃ~ん。
「黒豆納豆アイスクリーム」
普通のパフェとどっち頼もうか
悩みましたが
好奇心が勝ってしまうB型です。
うまし✨
冷たいもの、
甘いもの、
水分補給しながら
ネバネバギブアップ!
乗り切っていきましょうね。
ではでは。