寒い日が続いていますね・・・
先日、北区男女共同参画センタースペースゆうで
「ベビーとパパのふれあい講座①」を実施いたしました!
声優パパによる絵本読み聞かせ&ふれあい遊びです。
こちらの講座、なんと受付開始からわずか数時間で
満員御礼になってしまったそうで、区の人も驚いていました。
パパと赤ちゃん…日ごろ接する時間が少ないかと思いますが、
遊び方を学んで「引き出し」を増やしてほしい、
それは、ママがラク出来ることにもつながりますし、
パパの大きなぬくもりは赤ちゃんの安定感にもつながるとか・・・
そんな主旨の講座でした!
絵本に合わせた「ぴょーん」もダイナミック!!
ということで、今年のほっこり~のは
土日講座を増やしていきたいと思っております
講座の後半は、座談会でした。
皆さん、優しくて素敵なパパばかり
羨ましい~
うちの夫などは、絶対こういうところに来ませんね。
年代なのか、なんなのか・・・ブツブツ。
上のお子様とママ、下の子とパパ、と二手に分かれて
本日行動と言う人もいらっしゃいました。
上のお子様、きっとママを独占出来て嬉しいでしょうね・・・と
想像したりして。
パパが育児に前のめりになってくれると、
潤滑油??家族内がイイ感じに、なめらかな雰囲気になりそうです
直近での、ほっこり~のパパ向け講座(ママも参加OK)です。
1月30日土曜 10時~ パパも一緒にベビーリトミック♪
え?リトミックとは?
音楽系の講座です。
講師・・・ワタシです。
一時期、「ハッスルおばさんリトミック」と名乗って講座をやっていましたが、
だんだんハッスル出来なくなってきて、
ただのおばさんリトミックになって・・・
最近では、幻の講座となってきていました
これを機に返り咲きます!!(多分)
絶対音感、絶対拍、絶対感性を身に付けられるプログラムと
なっております。
歌ったり、お返事したり、フラッシュカードを用いてリズムを体験したり、
カラダを使って音階遊びをしたり・・・
0歳からOKです
社会性や協調性が身に付く、人の話が聴ける子になるという・・・
が、な、なんと無料で受講出来ます!!
ご予約はこちらからどうぞ。
パパ向けと言いながら、
ママさん+赤ちゃんでももちろんOKですよ。
この日、らでいっしゅぼーやさんhttp://www.radishbo-ya.co.jp/shop/
とコラボで1日ほっこり~の&会館でイベントやっています。
強烈な営業はありません。
CMしたいのだそうです。
お野菜計り当てクイズなど??野菜がもらえる無料イベントも
やっていますし、定例のフリマもやっていますので、
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
2月6日土曜は、ベビーアート講座も実施いたしますよ。
区でのイベント・・・お子様たちも手伝ってくださいました。
こちらのお姉ちゃんが赤ちゃんの頃、
当会で実施していた「太極拳教室」に来てくださっていたママさんに
いろいろお手伝いいただきました。
現在は、復職されて疎遠だったのですが・・・久しぶりの再会!!
ひょんなことから、今回の講座チラシを作っていただいたり、
当日の受付をお願いしたり・・・
私も本当に図々しい!!
しかも、午後の住宅展示場イベントにも一緒に来て!と言って
お誘いしたりして・・・
図々しいを超えて厚かましい(笑)
付き合ってくださりありがとうございますm(__)m
そんな優しいお客様たちに支えられて
ほっこり~の続いておりますね。
高島平の駅前に1月2日にOPENした出来たてホヤホヤの展示場です。
地元のママ団体さんのステージも!
お知り合いが増えて嬉しいです。
行政、地域の商業施設、様々な団体さん、パパさんたち・・・
いろいろなつながりで、それぞれが功を奏しての「子育てママ支援」。
断片的になりがちですが、パイプ役になれたら幸いです。
ということで・・・
頑張りましょう。
ではでは。