夏休み、やはりペースが崩れますね
子どもにいろいろ付き合ったり、
寝落ちしたり(←自分のせい)
仕事がはかどらない(汗)
更新、お待たせして、すいませんでした。
(え、誰も待っていない?!)
かくして、オレ様ツアーズIN式根島、後半。
2日目朝、やはり早く起こされました・・・
朝風呂に行くぞ!!と。
8時の朝食の前に、
自転車飛ばして2つの温泉に入って帰ってくる、
というミッションが・・・
町営の屋内温泉が有料で200円ですが、
あとは全部無料。
自然のまま、
ありのまま、
入りたい放題です。
感じたのが、
来てしまえばあまりお金かからないんですね、島って。
「海」など自然がメインだからでしょうか・・・
昨日も来た「松ケ下雅湯」に再び入り、
それから、
歩いて3~4分の「足付温泉」へ。
海沿い遊歩道になっていて、
木陰をまっすぐ歩いて行くと
泉質の違った温泉があるのです。
こちらは、潮の満ち引きで温度が違う系ですので、
時間チェックお忘れなく!!
チェックしたにもかかわらず、
ん?冷たいよー
「オレは、調べたんだ!!」と言い張ってましたが・・・
温水プールよりちょっと冷たいくらい??
慣れると気持ち良くて、
30分くらい入っていましたでしょうかね。
朝日を浴びながら、
海を見つめて、
贅沢な気分。
帰るころ、だいぶお湯が温かくなってきていました。
一度、宿へ戻り朝食を取ったら、
すぐにアクテイビテイへGO!!
オレ様ツアーズの一番の目玉、、
アメリカからやってきたという
珍しいものを体験いたしましたよ。
「スヌーバーアドベンチャー」
スキューバーダイビングの一歩手前というのでしょうか、
酸素が送られてきて、
それを吸ったり、吐いたりしながら
長時間、海中にいられるのです。
ホースでつながれているので
安心なのでした。
しかし、「沈む」のが意外と難しい・・・
浮いてしまうんです。
ひとりだけ浮きかけて
内心焦っている40代主婦A。
体脂肪のせいかしらね・・・
OMG!!
(オー マイ ガッ)
こちら、若いお兄さんふたりが運営されているのですが、
今年、起業されたばかりなのだそうです。
根ほり歯ほり、聞いてしまいました。
このふたりは、大学時代のスキューバ?サークルの
先輩後輩だったとか・・・
実は、自由が丘に住んでいて、
GWあたりからのトップシーズンだけ
式根島でこのお仕事をされているとか・・・
式根島の住居兼ショップは
広い庭と1軒屋付きで家賃4万円だとか・・・
3か月くらいだけ、海人生活、なのだそうです。
あとは都会でバイトなどなど・・・
なんだか羨ましいですね。
子ども好きな気さくなお兄さんたちなので、
式根島に行きましたら、
ぜひ訪れてみてください!
「ほっこり~の」を見た、で
なにかサービスあるかどうか分かりませんが・・・
式根島でママフェス?!など
不思議な話にもなっております。
ご興味ある企業さん、いらっしゃいましたら
お声掛けください。
ちなみに、マクロビ新井さんは
同じタイミングで
お隣の新島に行っていたそうです!
なんたる奇遇。
もとい、スヌーバーを「中の浦水浴場」で楽しんだ後、
また別の海水浴場へ・・・
その後、200円の町営温泉「式根島憩いの家」へ。
忙しい・・・
ふやけるぜ・・・
そうそう、屋外レジャーにこれは必需品!!
当方が初代ママアンバサダーを務める
アイプラテイナ化粧品さんの
日焼け止め&虫よけ「プッチポム」
これ以上、シミを増やしてはいけないと、
塗りたくっておりましたよ。
赤ちゃんにも使える優れものです!!
娘は言うことを聞かず、
他社製品を使っていたら、
露出していた部分、腕が真っ赤に。
違いが分かったようで
最終的に「日焼け止め貸してー」と
アイプラ信者になりました。
良さを分かってくれる人がいると
メチャ嬉しい!!ですね。
営業魂?!(家庭内営業?!)
ご購入希望の方はこちらからどうぞ
釣りもしました。
炎天下で暑かった―
いっぱい見えているのに、釣れない。
一番リピート率が高いそうです。
(温泉で一緒になった地元のおじいちゃん調べ)
分かる気がします。
もう一度行きたくなりました。
いろんな島へ行きましたが、
こんな気持ちは初めてですかねえ。
華美なものは何にもなくて
素朴で落ち着きます。
まさに「ほっこり」いたしました。
一説には「ほっこり島」と呼ばれているらしい・・・
納得です。
結構、家族連れも多かったですよ。
赤ちゃんを抱っこひもに入れて
電動自転車を飛ばしている人々も
たくさんいました。
悪天候の場合、
つぶしが効きにくいという難点はあるかもしれませんが、
ぜひお勧めしたい場所です
帰りは、ジェット船で約3時間弱。
港になんとあの「スヌーバー」のおふたりの姿!
我々を見送りにきてくれていました。
なんと!
温かな、旅のしめくくりになりました。
乗ってしまえば、ビューンとあっという間に東京。
船中1泊、民宿2泊の旅でございましたm(__)m
8月10日~21日まで
「ほっこり~の」はお休みさせていただきます。
プレ幼稚園(8月4日、18日、25日に実施)や
チャイルドケア講座など、
立ち上がっているコースは実施いたします。
スタッフミーテイングをしたり、
体制を整えようかと・・・
家も片づけねば・・・
むむむー
というわけで、
これから夏の旅行、帰省という人も多いかもしれませんね。
お気をつけて。
Have a nice vacation!!