金曜日、「ママのためのクリスマス会」を実施いたしました!
沢山のお客様にお越しいただけて
本当に感謝でした
初めてお越しの方が半分以上で、
武蔵浦和や大宮などの方もいらっしゃいました。
いつもの「ほっこり~の」リピーターの方々も。
ありがとうございました<(_ _)>
英語の講師と妊婦さんによる「英語&ギタータイム」もGOODでした♪
フラダンスの発表会も盛り上がっていましたね。
みんな上達されていて・・・ママでありながら
素敵に自己表現、輝いていましたよ♪
ダスキンさんのお掃除講座&ブースも・・・
ママたちが「○○はどうやって掃除すれば良いですか?」など
気軽に質問に行かれたようで、良かったです。
写真がブレブレでした、ごめんなさいっ
バレエ・・・会に大輪の花を添えてくださいました!
華やぎましたね~
女の子を持つママは、習わせたい!と思われたのではないでしょうか?
みんなで簡単なバレエステップにチャレンジ!
久しぶりに跳ねるという動作をしましたね。
え?私だけ?
各種ブースコーナーも
盛り上がっていました。
が、ネイルはあっという間にSOLD OUTで、
やれりたかったのにやれなかった人続出
あらら、ごめんなさい。
常連さんには、ご新規さまに枠を譲っていただいたり
誠にすいません&ありがとうございました<(_ _)>
謝りついで、ではありませんが、
初めていらした方で、こちらの説明不足といいますか
誘導係などいなかったので
分かりにくいとのお声もいただきました。
本当にごめんなさい。
この規模・・・今回定員170名ほどのホールでしたが
やはりもっとスタッフがいないと、ですね。
私は受付、司会、記録係と
あっち行ったり、こっち行ったりでしたし、
保育2人、お茶菓子補充係や受付補助スタッフなど
影の力持ちも複数いましたが、
それでも足りなかったかも。
今回の大いなる反省。
それだけ多くのお客様に来ていただいた、ということ
なのかもしれませんが・・・ね。
不便かけてすいませんでした<(_ _)>
午後、私もちょこっとだけ手遊びや絵本タイムを
前座で行いました。
ドキドキドキ。
でも小さいお友達がやってくださるのを見ると
楽しくなりますね。
いよいよ真打、
イスラエルのクリスマスの歌など
オペラ歌手のママさんが唱ってくださいましたよ。
異国情緒満点の時間・・・優雅でした。
楽しかったです!とコメントくださったママたち、
スタッフ一同励みになります。
続く・・・