本日、「子連れOKシネマカフェ」イベントを実施致しました!
フランスの「地下鉄のザジ」という映画でして・・・
マスターのこだわりセレクトです。
1歳未満から2才くらいのお子様とママたち・・・
みんなお利口さんに映画鑑賞。
少し泣いてしまったり、ぐずってしまっても、お互いさま・・・
前方に設置したキッズスペースに座って見たり、立ち上がってあやしながら見たり、
ママたちのやりやすい形でご覧いただいています
脱走兵は、こちらで見守り保育を・・・
でもみんなママが良い~って感じでしたね。
今日は、冬休みで在宅の、我が10歳娘とそのお友達も登場。
そのスタッフ娘さんとは、幼稚園からの仲良しでして・・・
一緒に映画鑑賞
私のしていることを娘にも見て欲しかったのと、(親の背中?なんちゃって)
映画も面白い、という噂だったのですが・・・
超キスシーン(お笑い系にブチュブチュ)もあって、内心ドッキリ!
「アバンギャルドでポップ」
「ハチャメチャ」ナンセンス系・・・
うちの娘は、多分嫌いではなかったと思います。(むしろ好き)
終了後、まったりの「小学5年生たち」・・・
今回は、半数以上始めて来てくださった方でしたね
ありがたいことです。
そうそう、そして「本日の受付嬢」は、「ザジちゃん」。
こちらにザジちゃんの話が・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/smile_mama1/10073523.html
写真撮れば良かった!
ホントにザジの前髪にして登場してくれましたよ。
いつも赤ちゃん連れで、当会に遊びに来て下さるママさんですが、
休みに入ったご主人に預けての、ボランテイア。
感謝、感謝
ホントにいろいろお願いしてしまいましたね。
おつかれさま~、ありがとうね。
こんな敷物やオモチャを持ち歩く私。
超大荷物で怪しい限り・・・
自転車の前と後ろに荷物を積んで、リュック背負って、
時にバウンザーもくくりつけて、ひょろひょろ走っているおばさんを
北区十条で見かけたら、それは私かもしれません。
ネイリストとして働いていた、というママさんもお越し下さり、
なにかのイベントの時、施術する側でお手伝いくださる、とのことでした。
わ、楽しみ~!
以前ブログで私がご紹介した「テンダーラブ」という本、
「書店で予約しましたよ!」という方もいて、
あらま、うれしー
元・気功エステシャンママによる「10分500円」マッサージも
ご希望者には施術させていただきました。
おかげさまで無事に終了
来月は、1月17日(月)10時半~
日本映画「川の底からこんにちは」を上映予定です!
お近くの方、ぜひ遊びにいらしてくださいね
「子育てママ応援塾」HP