大雨続きですね
THE TSU・YU!って感じ・・・
ええと、先週のご報告から・・・
最近、子どもと一緒に寝落ちしてしまって・・・ぶつぶつ。
金曜日、「親業講座」全3回の3回目を実施いたしました!
隣接する町内会館にて・・・
ものすごい勢いで、会館借りております。
やはり、皆さん、受講して、
効果が感じられた、とおっしゃっていましたよ。
親であるということ、
なーんとなく過ごしているのではなく、
「受容」的受け答え、で
子どもと丁寧に向き合っていく、という
コミュニケーション術。
介護や職場関係にも使えます!ということでした。
いろんな良い講座を企画しているのに、
自分の家の子供に生かせていない自分がもどかしい・・・
マクロビランチ、とか話聞いた夜に、
ラーメンの出前とか取っちゃったりしてね
そんな親業講座が終わった人と、
マッサージのお客様が合流、
雨にもかかわらず、
超~混雑の「ほっこり~の」でした。
奥の和室にも数名います・・・
お昼食べる人や
おしゃべりを楽しむ人、
初めて同士も、みんなで盛り上がっていました。
中でも、若い新米ママさんの話を
2児、3児の先輩母たちが
聞いてあげて
アドバイスしている姿が見られ、
本当に良かったです。
「講座」は切り口であって、
悩んでいる人や困っている人、の
オアシスになれたら良いなーというのが
根本でございます。
子育ては、うっかりすると
「孤」育てになってしまいますからね。
過日、某クリニックからご紹介のママさんもいらっしゃいました。
そこの女医さんは、サークル時代からのお知り合いなのですが、
困ったら「ほっこり~の」へ行ってごらん!と
その人におっしゃってくださったそうで・・・
ひゃ、恐縮。
でも、ありがとうございます。
なんの解決にもならないかもしれませんが、
こうしたらいいかも、的な
先輩ママコメントは、
お茶を飲みながらお話しさせていただきました
解決しない相談室
あと、パパさんの「孤」育ても、今、問題なのかなあ。
厚木の事件・・・
立ち上がれなくて横たわりながら、
「パパ、パパ」と細い声で呼んでいたのに、
いたたまれなくて部屋を後にしたという・・・
ひどいーーーっ。
胸が苦しくなります。
ここまで極端なケースは
そうそうないかと思いますが、(あったら困る)
身近な誰かに少しでも相談や
SOSを出せなかったのかしら、と
思ってしまいます。
パパ友とかね・・・
そういう次元ではないのでしょうかね・・・
深すぎて、悲しすぎて、く、苦しい・・・
あうーーーー
今の自分に出来ること・・・
をやるのみですm(__)m
さて、今週土曜日は「ヴァイオリンコンサート」を実施いたします。
お仕事に復帰されたママたちや
パパが土曜日仕事でいない、という人にも
楽しんでいただけるものを、と思いました!
パパさん&お子様もぜひぜひ。
またまた町内会館をお借りして
実施いたします。
その次の週は、
「親子DEパン作り教室」を
王子のオーガニックカフェWINDさんで実施いたします!
こちらの本も出版している人がオーナーで講師です!
WINDさんの「パニーニ」ランチはとても人気で、
12時過ぎで完売!!
先日、食べ逃しました(涙)
その美味しいパンの作り方が学べるのですから・・・大チャンス♪
スープ、作ったパン、作ったパンの種(次の日焼く用)、ドリンク付きで
大人3000円、子ども1500円です。
ドリンク・・・子どもはジュース、
大人は、コーヒー、紅茶、ハーブテイーから選べますので、
結構お得??
お子さんが泣いたりしたら、当方がサポートさせていただきますので、
子連れでも安心してご参加ください
ご予約承り中!です。
ホントは、いろいろ無料でやれればいいんですけどね。
行政ではないのでね・・・すいませんです。
深い問題が世の中にあるのは分かりつつ、
まだ上辺しかやれていない気もいたしますが・・・
まずは、地域のママたちと共に・・・
ではでは~
「子育てママ応援塾」
すべて子連れOK講座です。
講座を実施している日も、マッサージなど毎日やっております!
■「マクロビ離乳食講座」満員御礼
前回大好評のマクロビ離乳食講座、今回は「穀物編」です。
基本のお粥をはじめ、お粥のアレンジ、滋養たっぷり玄米クリーム、雑穀の使い方など離乳食だけじゃない、大人も子供も美味しい穀物料理をご紹介します。
味噌汁かスープつき穀物料理試食プレート、レシピつき。
目から鱗のお粥の炊き方も紹介しますよ。離乳食を完了した方もどうぞ。●日時:6月10日火曜 10時30分~
●費用:2000円→1500円キャンペーン中!
●場所:ほっこり~の
■「スクラップブッキング教室」残席4
道具使い放題、デコり放題、1000円でこんなに可愛い!!
と毎回大好評です。
30×30センチのアルバムサイズです。
幼稚園ママのお迎えに響かないように10時からスタンバイして
お待ちしております。10時半までにお越しください!
●日時:6月11日水曜 10時~12時(終わり次第終了)
●費用:1000円
●場所:ほっこり~の
■「アロマの手ごね石鹸づくり」残席4
石鹸づくりの資格を有するママさんに、資格についてのお話しとおうちサロンのお話しを少々。
そして、アロマ手ごね石鹸作りのレクチャーをしていただきます。
アロマを加えたりや天然のクレイで色付けしたり、
とても楽しく癒されて、タメになるワークショップです。ハーブテイーもお出しいたします!
●日時:6月12日 木曜 10時30分~12時
●費用:1000円(2個お持ち帰りいただけます)
■「パパも歓迎ベビーマッサージ」満員御礼
さあ、パパの出番です!
お子様との素敵なふれあいタイムをお過ごしください。
ママのみのご参加も大歓迎。免疫力UP!赤ちゃんのココロの成長にもお勧めです。
●日時:6月14日土曜 10時30分~
●費用:2000円
●場所:ほっこり~の
↦ご好評につき隣接する町内会館で実施しますので、
ゆったりおくつろぎください。
■「マクロビランチ会」満員御礼
2年前に「放射能に負けない身体を目指す編」を実施しました。その時はとにかく避けて取り込まないようにするためには?取り込んでしまっても排出しやすいからだをつくるには?など未来ある子供のために親ができることを中心に紹介しました。
あれからまた時間がたち、だんだん気をつけるべき事が絞られてきました。
あれはダメこれはダメではなく、これさえ注意しておけばという感じです。
メニュー:車麩玉葱丼ぶり、わかめと豆のサラダ、味噌汁、フルールピクルス
●日時:6月17日火曜 10時30分~12時●費用:1200円
●場所:ほっこり~の
■「保育士が教える わらべうたマッサージ」残席4
優しいママの声、お歌で、赤ちゃんの体をタッチングケア。
愛情ホルモンオキシトシンは、赤ちゃんのココロと体の発育に大事なものです。
今回はママにセルフハンドマッサージをレクチャー致します!詳しくはコチラ!
優しいママの声、お歌で、赤ちゃんの体をタッチングケア。
愛情ホルモンオキシトシンは、赤ちゃんのココロと体の発育に大事なものです。
今回はママにセルフハンドマッサージをレクチャー致します!詳しくはコチラ!
http://s.ameblo.jp/snow-floor/entry-11869910736.html
●日時:6月18日水曜 10時30分~11時30分+お茶
●費用:1500円→1000円
●日時:6月18日水曜 10時30分~11時30分+お茶
●費用:1500円→1000円
■「手ぬぐい1本で簡単に作るズボン」講座 残席1
手ぬぐい一本で、90センチから120センチのズボンが簡単に作れます。
かばんに1本あると、もともと手ぬぐいなので、たっての場合に
手や汗を拭けたり、活用度大です!マクロビ新井さんの知恵袋講座です。
新しいてぬぐいをお持ちください!詳しくは・・・http://blogs.yahoo.co.jp/hokkorino1/11586876.html
●日時6月19日木曜 10時30分~
●費用:1000円 プラス500円で針や糸、手ぬぐいなどご用意する手ぶらセット
●場所:ほっこり~の
持ち物:糸、針、まち針4本くらい(気をつけてお持ち下さい)、5ミリ幅くらいのゴム(ウエスト用)新品の手ぬぐい(一度も洗濯していないもの)
■「消しゴムハンコ作りに挑戦!」
手作りは好き!だけど、なかなか作る時間がない…というママ向け。
初心者歓迎!何度も使えるお名前はんこ,または可愛い絵柄を作ります。
お家でも作れるように手順を説明します(*^^*)
お家でも作れるように手順を説明します(*^^*)
●日時:6月20日 金曜 10時30分~12時
●費用:材料費込み1500円
●場所:ほっこり~の
■「カフェWIND×ほっこり~の 親子DEパン作り教室」
本も出版されたパン講師による、こねない、丸めない、
オーブンが無くてもOK、パン作り教室です。
レシピ、お子様ドリンク、大人ドリンク(コーヒー、紅茶など)
スープ、焼いたパン、こねたパン(お持ち帰り用)が付いてます!
こちらの講座は、事前振込みとなっております。
●日時:6月21日土曜 10時30分~12時
●費用:大人3000円 子ども1500円 赤ちゃん無料
●場所:JR王子から徒歩2分 カフェWIND
いつものカフェメニュー人気のパニーニは外はカリカリ、中はもちもちです!
■「ファーストサイン教室」
赤ちゃんとコミュニケーションが取れる、お手ての魔法!です。
IQが高くなるという研究発表がアメリカにはあるとか??
今回は、おむつ、おっぱいなど基本的欲求のサインです。
初めての方もぜひぜひ。
●日時:6月23日月曜 10時~
●費用:2000円(お茶タイムあり)
●場所:ほっこり~の
■「ベビーマッサージ教室」
赤ちゃんの健康にも良く、入眠しやすくなるという・・・
ベビマをしっかりじっくり学ぶチャンスです!
●日時:6月23日月曜 11時~
●費用:1500円
●場所:ほっこり~の
■「ダスキンさんにより無料おそうじ教室」
これからの時期、発生しやすいカビ対策や
ほこり、についてのお話し・・・意外と知らない正しいお掃除の方法を教えていただきます。
先日、打ち合わせで少し聞いただけでも目からウロコでしたー
モップのなどお掃除グッズをお試しいただけます。
●日時:6月23日月曜 13時30分~
●費用:無料(お茶、おやつ、おみやげ付き)
●場所:ほっこり~の
■「ほっこりカフェ」
こだわりのマクロビおやつ+お茶+マッサージ10分 1000円
●日時:6月24日火曜 10時30分~15時30分の好きな時間
●費用:1000円
●場所:ほっこり~の
■「お金に関する座談会&FP3級対策講座ガイダンス」
雑誌や新聞に記事を書いている、人気ママFPさんが講師です!
●日時:6月26日 木曜 10時30分~12時
●費用:1000円
●場所:ほっこり~の
■「ぬか漬け、ぬか床作り講座」
自分で仕込んだぬか床をお持ち帰りいただけるほか、
ぬか漬けの試食、おやつ付!
●日時6月27日 金曜 午前の部 10時30分~ 残席3 午後の部 13時30分~残席3
●費用:1500円
●ほっこり~の
■「お富士さんだよ!平日フリマやってみます企画」
毎回盛況な、ほっこり~のフリマ。
十条のお富士さんというお祭りに便乗して、
平日フリマを開催してみます!参加者募集中~
●6月30日 月曜 13時~夕方もしくは夜
7月 1日 火曜 10時から14時すぎ(予定)
●出展料 ひとり1000円 子連れOK!
●ほっこり~の
■「新米ママのための幼稚園選び座談会」
北区、板橋区などの先輩幼稚園ママたちに話を伺います。
HPやパンフレットでは分からないこと、選んだきっかけなどお話しを聞いてみませんか?
●日時:7月3日木曜 10時30分~12時
●費用:500円
●場所:ほっこり~の
■「紫外線対策第2弾!水分補給パックでセルフフェイシャルエステ」講座
前回満員御礼だった苅北先生とアイプラテイナ化粧品さんとの
コラボ企画。日焼けで角質が厚くなってしまいがちなこの季節。
自分で作れるパック&もちもちプルプルお肌を保つ方法を伝授。
セルフフェイシャルエステの方法もお教えいたします。
初めて参加の人優先です♪
●日時;7月4日金曜 10時~12時
●費用:無料
●場所:ほっこり~の
赤ちゃんは、大人よりもずっと汗っかきです。
マクロビ新井さんによる、桃の葉を使った「あせも対策」のお話と
実物をお分けし、使い方を説明する講座です。玄米おにぎりとお汁のランチ付!
●日時:7月8日火曜 10時30分~12時
●費用:1500円
●場所:ほっこり~の
■「ベイビーキャリーピラティス」
DVDを発売された先生が、発売記念で「ほっこり~の」で単発のレッスンをしてくださる
ことになりました!!赤ちゃんを抱っこひもなどで抱っこしたまま出来る、
●日時:7月9日水曜 10時30分~11時30分
●費用:親子で1800円 大人のみ1500円
●場所:ほっこり~の