昨日は、ニットカフェを実施いたしました。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20190903/20190903092540.jpg)
実は、私は大失敗をやらかしました。
「かぎ針」とインフォメーションしていましたが、
正しくは「棒針」だったのです![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101002300.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101002300.gif)
みんな「耳かき」みたいな棒を持ってきていました。
「・・・・・・」
泣きたい。
でも、先生のナイスフォロー・・・
ご持参頂いていた棒で事なきを得ました。
いやはや・・・す、すいませーーーん。
でも、とても楽しかったです。
ママ主体の時間・・・貴重ですよね。
編み編みしながら、話をしたり、お茶飲んだり・・・
でも、皆さんかなり集中されていたかな。
先生フル回転で、教えまくりでした![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101002850.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101002850.gif)
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20190903/20190903092544.jpg)
今回の講師ママさんは、
昨年10月に私どもが企画した「スペースゆう」での
「おうちサロンという選択」をご受講くださった方です。
11年間ニット教室に通っていらっしゃり、
講師の資格もお持ちで、
一通り編み物は教えられます、とのことでした。
ので、オファーしましたところ快諾くださいました。
出会いって大事ですねえ。
途中、お子様が飲み物をこぼしたり、
集中したママを邪魔したり、泣いたり・・・
やはり、すんなりとはいきません。
(脇で私がそれとなく子守りしましたが)
でも、「久しぶりに集中した~!」と皆さま満足そうでした。
そう、ちょっとの時間も、
<自分のために>なかなか使えないのよね、ママたちって。
息抜いたり、趣味を深めたり、自己啓発出来る、
そんな居場所になれれば良いな。
講師ママさんも、
「楽しかった」とおっしゃってくださいましたよ。
今後を考えるエッセンスになったご様子![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101003000.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101003000.gif)
通りがかったママさんが、
見学していってくださいました。
ありがとうございます。
新しい出会い、嬉しいです。
話は変わりますが、
お隣は、おじいさんの床屋さんです。
とても優しいお人でして、
強風で倒れたうちの店のガーデングッズを
補修してくれたり、
雪の日は、うちの前まで雪かきしてくださいます。
(え?ご老人にやらせるなって??す、すいません)
赤ちゃんの泣き声など、いつもすいません!と
挨拶するといつも
「この辺は、赤ちゃんの声が全くしなくなっちゃったから、
いいんだよ!
赤ちゃんは、泣くのが仕事!
泣け泣け~だ(笑)」と
にっこり微笑んでくださいます。
そして斜め前は、八百屋さんです。
「車で来たいというお客さんがいるのですよ~」と
私が言いましたところ、
八百屋さん所有の駐車場を、
その時だけ時間貸ししてくださることになりました。
店の目の前に、パーキングをご用意出来ることに!!
この東京、十条にてなんたるラッキーなのでしょう。
足立区からいらっしゃる方々がいるのですが、
車だとお近いそうです。
子連れで、電車やバスの乗り継ぎは大変ですものね。
・・・というわけで、ちょっと遠方の方々もぜひぜひ~♪
お店のご近所さまとも、少しずつ仲良くなって
なんだか嬉しいこの頃です![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101004900.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101004900.gif)
さて、ニットカフェ・・・来週からご参加の方々もおりまして、
これにて「満員御礼」募集を締め切らせていただきます。
ありがとうございました!
*「ニットカフェ」2月2日(木)、16日(木)、3月1日(木)
満員御礼ありがとうございました。
・時間:13時~15時
・会費:1回500円(お茶代込み)何回参加してもOK。
・材料費:子どもの帽子1200円、シュシュ150円~500円
・持ち物:帽子の場合7号棒針、糸きりばさみ、自分の制作したい人は
ご自分のもの
・場所:「ほっこり~の」十条駅から徒歩3分 03-6326-5903
*「メイクアップ講座」2月10日(金)、24日(金)、3月9日(金)
自己流のメイクをしていませんか?
お手持ちのメイクセットを生かして、本来のご自身の魅力を引き出しましょう。
・時間:10時30分~12時30分
<第1回>肌診断とベース作り
<第2回>アイブロウとアイメイク
<第3回>リップとトータルバランス
・費用:全3回 4500円
・持ち物:お手持ちのメイクセット
*「シネマカフェで映画を観よう」2月13日(月)
「プチ・ニコラ」上映。公式サイトhttp://www.petitnicolas.jp/index_pn.html
フランスで50年愛されている絵本の実写化、可愛いキッズコメディ。
・時間:2月13日(月) 10時30分~
・費用:2300円(映画代、キッシュランチ、会費込み)
・会場:シネカフェ・「SOTO(ソト)」(地図等はhttp://www18.atpages.jp/smilemama/images/ya_a002.gifこちら)
フランスで50年愛されている絵本の実写化、可愛いキッズコメディ。
・時間:2月13日(月) 10時30分~
・費用:2300円(映画代、キッシュランチ、会費込み)
・会場:シネカフェ・「SOTO(ソト)」(地図等はhttp://www18.atpages.jp/smilemama/images/ya_a002.gifこちら)
*「アートワークショップ」2月28日(火) 14時~
現代美術の第一人者、宮尾雄二氏をお招きします!
お話をうかがったり、小麦粉や米粉に自然のものを混ぜた
安全な絵具でペインテイングします。
・費用:1500円(単身の参加1000円)茶菓子付き
・会場:ほっこりーの
*「ワーキングマザー向けサイン教室」3月12日・19日(月)10:30~11:15
4月よりお仕事に復帰されるお母様または復職されたお母様を対象にしたサインレッスンです。
仕事を始めると赤ちゃんとの関わりが減るのが心配。一緒にいる時間が減ってしまうので赤ちゃんのことを分かってあげられなくなるのでは?など、毎年この時期になりますと、様々なご相談を頂きます。
そんなとき、コミュニケーションを円滑に図れるファーストサインを学ぶことで、赤ちゃんとのかかわり方も大きく変わり、育児に自信も持てるようになります!
そんなとき、コミュニケーションを円滑に図れるファーストサインを学ぶことで、赤ちゃんとのかかわり方も大きく変わり、育児に自信も持てるようになります!
こんな方におすすめのレッスンです
・費用 3000円 (サイン絵本希望者のみ教材費別途1570円)
・対象・・・生後2か月~2歳までのお子様と、春にお仕事復帰予定のお母さま及び
既に復職されているお母さま
|
|