10月7日の「北区男女共同参画センターとの講座」開催に向けて、
近頃、連日打ち合わせ
センターの担当者とはもちろんのこと、
講師が4人出演するので、
4回分の内容確認、資料確認があります。
え?何の講座かと申しますと、
「おうちサロンという選択」という
自宅でお教室やサロンを運営している
女性たちからお話しを聞き、
後半は、実際にそれらをワークショップとして
体験していただくというものです。
女性の人生は、結婚・出産・介護など
ライフスタイルを変えざる得ません。
(変えずに続けられる人もいるかもしれませんが)
しなやかに、自分らしく輝いて生きている女性たちを
ご紹介したかったのです。
各講師の資料を拝見しただけでも、
「すごい」講座になってきた!と、実感。
これも、一重に忙しい中ご準備くださったり、
打ち合わせに出向いて下さる、
人間的にも魅力あふれる講師陣の方々のおかげです。
感謝<(_ _)>
(そう、講師料は寸志程度・・・
講師の方々が、サロン運営で1時間に生み出すお金に比べたら、
破格にお安いと思われますが、快く引き受けてくださいました)
私は、この活動を本格的に始めて2年ほどの若輩者ですが、
何年も活動を続けている人のお話には、
説得力があり、学ぶところが実に多いです。
うちの会に数回遊びに来てくださっているママさんも、
お申込みくださっているそうで、
「とても楽しみにしています!
自分の持っている資格を今、生かせていないけれど、
今後どう形にしていったら良いか、学び取っていきたいです」と
メールでコメントを寄せてくださいました。
参加者の方々の思いと、
講師の思いがうまくつながる場になるよう、
頑張ろう!
また、当日、ボランティアで入ってくれる、
当会数名のスタッフにも感謝。
子どもを預けて馳せ参じてくれる方、
お仕事依頼のお話が来たのを断って、
こちらにご尽力くださる方もいて・・・
本当にありがとう(涙)
近頃、忙しくて「あー、頑張ろう!」など
ひとりごとが増えている私。
すると、5歳息子が、
「ママはいっぱい がんばっているよ!」と
言ってくれるのです
ええー、いつの間にそんな気の利いた言葉を言うようになったのだろう。
普通、5歳児ってこういうこと言ってくれるものなの?(←親ばか)
その他にも、鏡を見ながら、
「あー、おばさんくさい、わたしったら」とボヤくと、
「ママはおばさんじゃない!ぜったいに!」と…。
いちいち私の独り言に反応してくれるのです。
やざじー(涙)
もとい、今回、託児枠の関係や北区外居住な為、
講座に入れなかった方もいらっしゃると聞きました。
すいませんです<(_ _)>
講師の話をゆっくり聞く機会を、
また持っていきたいと思っております。
ではでは・・・
明日は、「太極拳教室」ネスト赤羽にて!
子育てママ応援塾HP
当会「スクール」にて、セラピスト養成コース、英会話コース募集中。
フラダンスは今期、満員御礼につき募集を停止しております。
(ちなみにフラダンス、来月は10月は3日、17日)
ゆっくりとした動きながら、体のツボを開かせるという
健康にもダイエットにも最適なものです!一度お試しあれ。
ネスト赤羽11時~12時(10時半からお越しいただいてもOKです)
見守り保育付き1800円⇒1600円に今回特別値下げします。
単身者1000円
*10月11日(火)「シネマカフェ」
「マイキー&ニッキー」
映画監督・俳優のジョン・カサベテス共演の渋い男ふたりの
ハードボイルドな作品。日本での劇場公開初!
you tube 予告編↓
10時30分開始、キッシュランチ付き!2300円