どんよりとした日が続いておりますが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか??
もう8月ですね。
(夏休みは早く終わってほしいけれども、
12月まで、今年もあと4か月かと思うと、
なんだか落ち着かない気もしたりして)
ええと、小学6年息子は
教会のキャンプに参加したり
修学旅行に行ったり、不在ぎみです。
ええっ?
静かでごはんも作らなくていいから
ラクだ、平和だ、イエーイ、なんて思ってませんよ![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101003530.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101003530.gif)
しかし、この時期に北区の小学校は
毎年就学旅行を実施していますね。
栃木県日光の方へ。
天気がイマイチだったようです。
そして、娘の時も大雨、しかも雷雨の中
戦場ヶ原を歩いたらしいのですが、
目の前の木に落雷があったとか、あぶなー!
秋とか良い時期に行かせてあげたいですね。
観光シーズンは繁忙期だからNGなのでしょうかね。
息子、「華厳の滝が10%しか見えなかった」と言っていました。
10%?
どういうこっちゃ。
ぼんやり度合が10%なのか、
全体像のうち、
下の方だけ見えたとかそういうことなのか…
ハテナな報告。
でも、肝試しなど大いに盛り上がったようで
私と娘にいろいろ話をしてくれました。
手をつないで歩かないと、この森は呪われるからと
先生から言われて、4人組で手をつないで歩いたんだ、とか。
(先生!リアルに信じちゃってますよ!↑)
学校の先生たちも、引率するだけでも大変なのに
オバケの仕込みなども本当にお疲れ様です。
この場を借りて、先生たち、本当にありがとうございました。
って、誰も関係者読んでないでしょうけれど(笑)
いつもイベントを仕込む側なので
その大変さ、少しですが分かるような気がいたします…
さて、イベントといえば、
8月28日月曜の川口リリアイベントに向けて
我々も会場下見など奔走しております。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20190903/20190903081646.jpg)
7月、8月と初の連続開催!!
がっつり夏休み中でどれくらい人が集まるのか、
正直未知数です。
いつも、平日子どもたちが幼稚園や学校へ行っている時期に
実施しているので、どうなりますことやら。
新たな試みとしましては、未就園児から楽しめる
縁日コーナーなども作ります!
縁日コーナーは、マルッと志茂店メンバーが担当。
宝石すくい、やミニカーすくいなど4ブース、
的屋さん顔負けに、本格的に仕入れもしているもようです![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101003950.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101003950.gif)
志茂店を2月に立ち上げて、
地元のママたち(元ほっこり~のお客様)、
新規スタッフメンバーが多い志茂店。
一方、秋で7年目に突入する十条店、
ベテラン勢が多いスタッフたち。
イベント企画運営のノウハウを伝授しつつ、
ほっこり~の骨組みの部分、
サロンだけではない、
全体像に携わっていっていただけたらありがたし!!
と思っているワタシです。
いろんな人から
よく続いていますね、と言われますが、
いろいろやっているからこそ、回っている部分もあるのです。
(昨日、4人くらいから、
どうやって運営しているのか話を聴きたい、と
お電話やメールがきましたが、、、
すみません、バタバタぎみで個別の対応はいましておりませんので
ご了承くださいませm(__)m
そのうち、なにか企画いたします)
もとい、下打ち合わせから、
志茂店うめちゃんが来てくれました。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20190903/20190903081651.jpg)
ここ数年、ずっと北田師匠、雪野さま、ワタシの
3人ぽっきりだったので、
とても嬉しいー ![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101004120.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20010101/20010101004120.gif)
新旧新たなチカラが折り重なり
パワーアップのはず!
お楽しみにどうぞ。
事前ご予約はこちら!!
同時並行で、来年2月の北区子育てメッセも動かしております。
素敵なチラシをデザイナーさんが
作ってくれました。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20190903/20190903081703.jpg)
こちらを北区内掲示板に貼っていただけるとのこと!
それは良いのですが2000ある掲示板、
町内会ごとに封入して区役所に持っていかねばならず・・・
オーマイガッ!
結構な作業量です。
それだけ専門にやっていればいいのでしょうけれど、
日々のサロン業務、講座エトセトラ回しつつ、
今日終わるのだろうか、
早くやらねばー!!と。
わりと人数がいる水曜日、
ひと段落して、さてやるか!やりますよ!となった途端、
メンバー保育園からお呼び出しがー
お熱が38,6度とのこと。
すみません!とおっしゃりつつ、帰られました。
しかし、北田師匠がしばらくしたら、ふらりやってきました。
パートが休みの今日、
いつも保育園にいっている娘さんと過ごしていたら
「ほっこり~のに行きたい!」と急に言い出したそうで・・・
デパートのおもちゃ売り場などで
時間をつぶし、もう忘れたかな、と思いきや
「ねえ、ほっこり~の行かないの!!」とのことで
突然ふらりとやってきたのでした。
やってきたらこの状況、手伝わざる得ないみたいな・・・
「もう、ウチウミさん、娘になにかテレバシーでも送ったんですか??」
と言いながら手伝ってくれました。
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20190903/20190903081708.jpg)
不思議なこともあるものだなあー
子育て中のママだけで運営しているほっこり~の、
ハプニングはつきものですが、
いつも不思議な助け手が現れて助かっています!
人やご縁に感謝ですm(__)m
というわけで、もろもろよろしくお願い申し上げます。
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokkori-uchiumi/20190903/20190903081715.jpg)
★北区子育てメッセ、当日スタッフ募集!!謝金あり!
子連れ可!ご希望の方はこちら!★
子育てママ応援塾 直営サロンほっこり~の」
*授乳、おむつ替え無料立ち寄り歓迎♪
*子連れOK講座ほぼ毎日実施中。
★十条店:東京都北区十条仲原1-22-5
03-6326-5903(月曜から金曜 10時30分から15時30分営業土曜日随時)
★志茂店;東京都北区志茂3-22-1
03-6320-9585
*マッサージ・・・毎日なにかしら実施中。
お電話、メールでお問い合わせください。03-6326-5903
事前にご予約いただけますとありがたいですが、
ふらりもお気軽にどうぞ。