いよいよ2014年も終わりですね・・・
皆さま、今年も1年間ありがとうございました。
おかげさまで、
今までにないタイプのお仕事をいっぱいさせていただいた
年でもありました。
起業セミナーの講師を数回やらせていただいたこと、
まだ詳細マル秘ですが、
出版関係のお仕事もさせていただいたこと、
エトセトラ、えとせとら。
「ほっこり~の」来場者数も
大人数講座を午前、午後と実施したり、
出張講座など多角的に実施したこともあり、
マッサージ含め、
一週間で100組を超すこともありました。
そんな中で、
「泣いた、笑った、
ほっこり~の 勝手にランキング~♪」
え?
誰も聞いていないって?
まあ、年の瀬なので
ちょっと振り返ってみようかしらと。
第3位!
ドゥルルルルル~(ドラムロールの音)
ジャン!!
フリーペーパー「ほっこり~の」が定着してきた!!
編集長たま様に足を向けて寝られない感じでございますが、
デザイナーや営業ママに加えて、
念願の、編集ママやカメラマンママが現れました。
これまた、某有名人のゴーストライターをしているライターママだったり、
本を出版されているカメラマンママという
強力な人が協力してくださるということに!!(←ダジャレ)
若葉マークのママも
ごっつプロのママも
みんなウェルカムなのが
「ほっこり~の」の特徴です。
また、「配布しますよ!!」というママさんも急増。
載せたい、とおっしゃってくださるお店さんも
現れてきました。
営業から入稿、配布まで自分たちでやるというのは
はっきり言って、ラクではありません。
正直、大変、血の滲む思いです。
(え?言い過ぎ?
でも、PC前に座りすぎて
痔になってしまったメンバーもいるので、
結構ホントです)
よく続いているね、と驚かれることもしばしばですが、
仲間がいるから乗り切れる、といいましょうかね。
そして、この「フリペ作りで人生変わった」というママもいるので、
続けていられて良かったなーと思います。
というわけで、3位ランクインでした。
出会い、めぐりあわせに感謝ですね。
第2位 行政系からご依頼が来るように!!
ズバリ行政、と言って良いのか分かりませんが、
北区荒川区商店街秋祭り、など
北区商工会系のイベントを受注したのも
思い出深いです。
殿方10人くらいと、
当方メンバーとの打ち合わせを重ねること数回、
規模感が違って大変勉強になりました。
児童相談所さんのイベントを
コーデイネートさせていただいたり・・・
あと、2015年2月には北区教育委員会が主催の講座を
当方にご依頼いただき、
「親子マクロビクッキング」連続4回という
講座をやらせていただくことになりました。
(北区ニュース1月20日号、ご参照ください)
ま、やるのは、ワタシではなく
マクロビ担当の新井さんなんですけどね・・・
現在、打ち合わせ進行中!!
赤羽文化センターですので、ぜひご応募くださいね。
自分たちのやっていることを
上記の方々や
民間の会社さんから
お金を出すから、やって欲しい、と言っていただけるように
なったのは、2014年からですね。
ワタシはコーデイネートしているだけなので、
関わってくださっているママたちの
質が高い、有能、ということなのでしょう。
うんうん。
第1位!
あらま、いっぱいある。
リーフレットが出来たこと
保育部、デザイン部などに
仕事が舞い込んでくるようになったこと・・・
保育部メンバーたちと救命救急講習を受けました。
昨年、4組で始まった「プレ幼稚園★母子分離コース」が
今年は10組を超え満員御礼。
現在、来年度のご希望者が複数名現れているというミラクル。
新しいママさんが、新しいことをしたい、というのを
サポートさせていただき、
「輝く瞬間」に立ち会えがことが
やはり一番でしょうか。
あと、クリスマス会など大型イベントも
有能なスタッフたちが
切り盛りしてくれたこと・・・(集合写真撮れば良かったっ!!)
数年前までは自分ひとりでやっていて
てんてこまいってましたからね。
助かりました~
ほっこり~のフリーマーケット(月イチ実施)も
10回目を先日実施!!
早いもので、1年になるそうな・・・
地域とのつながり、
ママ世代以外の人たちとも
交流が深まってきました。
あと、番外編。
各地域、地方のママ団体リーダーさんが
「ほっこり~の」みたいなことをやりたい、と
おっしゃり沢山見学にいらっしゃいました。
そして、
「もっと、輝いている代表かと思った」
「もっとガツガツというかしっかりした人だと思った」
「巻き髪カールに、白いシャツの襟を立てている感じの人かと思った」など
コメントをいただきました・・・
むむむー(笑)
どんな素敵な人かと妄想を膨らませて来たのに
がっかりするというパターンでしょうか。
すいませんね
良いことばかり書きましたが、
もちろん、泣きたいこともいっぱいありましたよ。
だって人間だもの。
(BY 相田みつを)
皆様や神様に支えられつつ・・・m(__)m
あと、子どもの運動会が雨天順延で
平日になった時に
行けなかったとか・・・
犠牲にした部分も多々ありましたね。
(チロッと、終わりのところだけ観に行けましたが)
趣味の範囲で終わらすのか、
仕事の域まで行ってしまうのか・・・みたいな・・・
仕事に振り切ってしまった感があります。が、
今、バランス、いささか悪いです
人生、丸々「ほっこり~の」
プライベートほとんど無しの
365日でした。
それで、やっと現状維持ですからね(笑)
不器用なんでしょうね。
私自身も迷いつつ、探りつつですが
やれるところまで
やれたら、と思います。
ということで、
潰れそうで、潰れない店「ほっこり~の」
引き続き、よろしくお願いを申し上げます。
いろいろありがとうございました。
良いお年を!
「子育てママ応援塾」
子連れOK講座ほぼ毎日実施中。
マッサージ系も毎日やっております!
基本、事前ご予約制です!
2015年1月7日、冬休み企画ミニお楽しみ会を実施いたします!
やりたい!という
お声を受けて企画いたしました。
幼稚園児のお友達に楽しんでいただけるようになっておりますが、
赤ちゃん連れママももちろん大歓迎です!
10時20分 集合 ほっこり~の隣の町内会館です!
10時30分 開始 ミニリトミックで体を動かそう15分
アナウンサーママ絵本読み聞かせ&早口言葉 30分、
(ここまででテキスト代こみ 親子で1000円)
11時15分から30分間
消しゴムはんこでオリジナルグッズ作り!300円~500円
11時50分終了
希望者はほっこり~ので持ち込みでお昼を食べることも可能です。
どちらかご興味のある方のみのご参加もOKです。
基本、事前ご予約制です。