昨日のBS-TBS
夜9時からの報道番組に
「ほっこり~の」が出ました。
あまり周囲に言っていなかったのですが・・・
フリペ編集長たまちゃんが
撮ってくれていました。
我が家も、BSが映ったのですが
夫から
「ビデオに撮って観ろよ」と
チャンネル権を奪われ
自分が出ているのにリアルタイムで見れず・・・
夜中にビデオチェックした次第です。
我が家の「チャンネル奉行」は健在なのでした。
「女性目線の街づくり」
消滅都市に選ばれてしまっている
「豊島区」さん。
そのF-1会議(女性たちで構成)に参加中のママさんが
取材に来てくださったのでした。
2~3時間撮っていた気がしますが、
使われたのは1~2分という感じでしたね。
こういう場所が必要である、と
「ほっこり~の」をモデルケースとして
区に提言していきたい!!と
そのママさんがまとめてくださっていました。
光栄でございます。
北区より先に
豊島区で話題になっちゃう?
なんてね。
ホント、宣伝費などない「ほっこり~の」ですが
いつも、どなたかが引き上げてくださるといいましょうか、
感謝なことですm(__)m
おかげさまで
良い記念になりましたし、
頑張ろうーと思いました。
さてさて、10月18日土曜、
荒川区でママイベントやります!!
<北区 荒川区商店街秋まつり2014>という
行政もかんでいるお祭りです!!
以下、コンサートにご出演くださる
玉村ありさ先生のブログより!!
勝手にコピペ。
すいません・・・
だって、まとまっている上に可愛いんですもの。
北区・荒川区商店街合同
秋まつり2014
『荒川区ママラブフェスタ』
10月18日(土)10:30-15:30
サンパール荒川〔小ホール〕
参加料:無料
コンサート出演させて頂きます♡
親子で楽しむマリンバ&ピアノファミリーコンサート♪
サンパール荒川〔小ホール〕
10月18日(土)14:30-15:00
皆の大好きなあの曲この歌を、
マリンバとパーカッション、そして今回はピアノも加えて、
迫力ある生演奏でお届けします♪
楽しそう!
いや、楽しいに決まっている!
我々「ほっこり~の」がコーデディネート
させていただいてます♪
ママブースも、
ネイル、多肉植物寄せ植え、フラワーアレンジ、
トートバックにお絵かき、バルーンアート、
ほっこり~のマッサージブース、
ガーランド作りなどなど
9つほど出展予定。
ブースで体験や購入した場合、
チャギントンハンコが押してもらえ、
3つたまると
チャギントンシールがもらえるそうです!!
先着1000名ですので、
お早目にどうぞ!!
広さ的には、北とぴあよりも狭いのですが・・・
違う階に和室や、休憩室など
スペースをキープしておりますので、
お昼持ち込みしてもOKです。
プログラムも全部出しますね・・・近日中に。
声優さんの絵本読み聞かせ、
フラダンス発表、
など盛り沢山です。
そうそう、10時45分~
赤ちゃんの「ハイハイレース」を実施いたします!!
事前エントリー制ですので、ぜひぜひ
下記よりお申込みくださいね。
育児休暇が終わって、
土日休みのママたちもぜひ遊びにいらしてください。
ハイハイから、つかまり立ち、そしてよちよち歩き・・・と
少しずつ成長していく赤ちゃんたち。
うちの「ほっこり~の」も
3年目にして
いろいろなチャンスをいただけるようになりました。
ステップ バイ ステップ・・・
辞めずにやっていると
良いこともあります。
では皆様、悪天候ですが
良い一日を!
「子育てママ応援塾」
すべて子連れOK講座です。
講座を実施している日も、マッサージなど毎日やっております!
基本、事前ご予約制です!
■「ベビーリトミック」町内会館で実施予定ですので、あと数名OKです。
●10月6日月曜 10時 ねんね、11時あんよ
●費用:1500円→1000円
●場所:ほっこり~のもしくは町内会館
■マクロビランチ会(男女の違いについて)
男性と女性の違いをマクロビの陰陽法を使って説明します。
どうしてパパの考えはいつもこうなの~?どうして食の好みが合わないの?などいろいろな疑問が解明されると思います。
性質や違いがわかれば、旦那さんへのイライラも減るかも??とても面白いのでぜひ!
メニュー(予定):炊き込みキノコご飯、じゃがいもとゴボウのおやき、ゆず大根、味噌汁、水ようかん
●日時:10月7日 火曜 10時30分~12時
●費用:1200円 子供膳300円(要予約)
●場所:ほっこり~の
■「子育てボイストレーナーによる、子どもの心を育てるママの声」
毎回、大好評!!子どもの才能はママの声が握っている!?
可能性がぐんぐん伸びママのイライラは半減!する90分座談会
0歳から3歳までのお子さんのママ対象!
お要望にお応えして、再度実施します!
・ダメ!の代わりにどう伝えるといいの?
・叱りたくなったらどうする?
・時間が無い時の子どもとの接し方は?
・できた!を伸ばす方法
・イヤイヤ期の楽しい乗り切り方
・叱るのをこらえても子どもに伝わっている?などなど・・・
・お子さんの名まえの、より良い呼び方、トーンなど。
質問コーナーでは参加者の方々からのご質問にもお答えいたします。
簡単に出来る接し方学んでみませんか?
●日時:10月9日木曜 10時30分~12時
●費用:1000円
●場所:ほっこり~の
■「ごほうびランチ付き企画★
ダスキンさんのお掃除教室」残1
志村坂上の人気イタリアン「ピアンタ」2階を貸切り
お掃除講座+モップお試し会の後、ランチ(980円セット)をいただきます!
なんと参加費無料。定員10名ほど。
●日時:10月10日金曜 11時00~12時45分
●費用:無料(アンケートご記入をお願いいたします)
●場所:イタリアンレストラン「ピアンタ」志村坂上店
■「ほっこりカフェ」
マクロビおやつ&こだわりティー&首肩ほぐし10分セット1000円
10時30分~15時までの好きな時間にお越し下さい。予約なしでもOKですがおやつの数に限りがありますのでご連絡いただけると確実です。
(来店時間は決まっていなくて大丈夫です)
今月のおやつ:かぼちゃ丸ごとプリン(カットしての提供となります)
●日時:10月14日 火曜 10時30分~15時
●費用:1000円
●場所:ほっこり~の
■「ハロウィン★プリザーブドフラワーアレンジメント講座」
ビターな大人風、ハロウィンプリザ―ブドフラワーです。
プリザで1800円と十条価格で頑張ります。
制作後、お茶とケーキをご用意します。
フラワー&スイーツセラピー??心に潤い与えましょう!!
もちろん赤ちゃんとご一緒にどうぞ。
●日時:10月15日水曜 10時30分~11時40分
●費用:1800円
●場所:ほっこり~の
■「ミニ講座:風邪対策除菌アロマスプレー」&「ママフィット」残席2
<ママフィットとは>
出産後、骨盤周囲が気になる、
おなかに力が入った時に尿漏れになる、
抱っこや授乳で姿勢が崩れて、肩こり腰痛に・・・
ストレス解消にもなるママフィットは、骨盤底筋のリカバリーワーク、
ほぐし、コアフィット、有酸素運動などを45分の中でバランスよく行います。
ぜひ一度お試しください!
10時30分~風邪の季節におすすめの精油を用いてルームスプレーを作ります
11時00分~ママフィット(お子様の月齢などに関わらず合同で実施いたします)
●日時:10月17日金曜 10時30分~アロマ、11時00~ママフィット
どちらかのみの参加もOK
●費用:アロマスプレー作りのみ500円、ママフィットのみ1000円
両方の人1500円
●場所:町内会館
■「保育士が教えるわらべうたベビーマッサージ」
わらべうたベビーマッサージは歌いながら、赤ちゃんにマッサージしてあげます!
ベビーマッサージをしている時つい真剣にやりすぎて無言に。ベビーマッサージ泣いてしまって出来ない。。などなどご経験ございませんか?
ちょっと肩の力を抜いて気軽にできるベビーマッサージです!
簡単ハロウィンおもちゃ作りや、ふれあい遊びも!
詳しくはこちら⇨http://s.ameblo.jp/snow-floor/entry-11927437145.html
ベビーマッサージをしている時つい真剣にやりすぎて無言に。ベビーマッサージ泣いてしまって出来ない。。などなどご経験ございませんか?
ちょっと肩の力を抜いて気軽にできるベビーマッサージです!
簡単ハロウィンおもちゃ作りや、ふれあい遊びも!
詳しくはこちら⇨http://s.ameblo.jp/snow-floor/entry-11927437145.html
●日時:10月20日月曜 10時30分~
●費用:1500円
●場所:ほっこり~の
●費用:1500円
●場所:ほっこり~の
■「横手のやきそばを食してみよう会」
横手ご出身のママさんに焼きそばを作ってきていただきます。
なにがどうちがうのか伺いつつ、
ゆるりとお昼を一緒にたべませんか?
●日時:10月20日月曜
12時30分~13時30分までの間にお越しください。
●費用:500円
●場所:ほっこり~の
■「幼児食講座2回目」
2回目:子供のグズグズ、よく泣く、かみつく、叩く、落ち着きがないなど、困ってしまうような行動は子供の状態を知るサイン。
症状別の食べさせ方を紹介します。身体は食べたものでつくられますし子供はとってもピュアです。食べ物や食べ方を良い方向に変えてあげると
身体も元気に、心も穏やか。ママがイライラすることも減りますよ。ランチプレート&レシピ付き。
●日時:10月21日 火曜 10時30分~12時
●費用:単発参加2000円
●場所:ほっこり~の(または町内会館)
■「学資保険講座★ソニー生命」
子どもの教育費のためにぜひとも検討したい学資保険。
でも、どこが良いの?どう違うの?いくらくらい必要なの?
それらを分かりやすく説明いたします!
来て良かった、と毎回大好評の講座です。
コージーコーナーのケーキ付き♪
●日時:10月22日水曜 10時30分~12時
●費用:無料
●場所:ほっこり~の
■「珈琲好きママに送る!プロが教えるコーヒー講座☕」
プロによる珈琲の焙煎の仕方など講習会、
テイステイングによる飲み比べ、おみやげ付の講座です。
とにかく美味しいと評判のお店さんに出張レクチャーしていただきます!!
●日時:10月23日木曜 10時30分~12時
●費用:3500円
●場所:ほっこり~の
■「さあ、パパの出番です!土曜日のベビーマッサージ教室」
土曜日のベビーマッサージ教室です。
パパがマッサージをして
ママが撮影する微笑ましい光景がよく見られます!
育メンへの第1歩を一緒に後押ししましょう。
パパがお仕事という人は、ママのみでももちろん大歓迎です♪
先生のHP素敵に「ほっこり~の」をご紹介いただいてます!!
●日時:10月25日土曜 10時30分~
●費用:2000円(お茶代込み)
●場所:ほっこり~の
■「ファーストサイン教室」
戸田で大人気の先生をお招きして実施します。
どうして泣いているの?なにが言いたいの?
ご自身の赤ちゃんとコミュニケーションが取れるようになる人続出!
学んだ赤ちゃんはIQが高いという噂の
赤ちゃん手話、ファーストサインです。お茶タイム付!
●日時:10月27日 月曜 10時~11時
●費用:2000円(お茶タイムつき)
●場所:ほっこり~の
■「ベビーマッサージ教室」
上記の大人気先生が続けて実施します。
赤ちゃんの免疫力UP,
ママと赤ちゃんのココロの安定に最適です。
コミュニケーションの持ち方を丁寧にお教えいたします。
プロの先生からじっくり学んでみませんか?
●日時:10月27日 月曜 11時15分~12時15分
●費用:1500円
●場所:ほっこり~の
■「プレミアム★練馬でリトミック講座 2歳以上におすすめ!」
ベビマやサインを卒業されたお子様はぜひ練馬へ!!
打楽器を用いた楽しい知育リトミックを実施してくださいます!
ミニ講座、先生のマリンバ生演奏もおまけで付きます。
●日時:10月27日 月曜 10時30分~12時
●費用:1800円
●日時:10月28日(火)&11月21日(火) 10時30分~
●費用:2回分で3000円(1回目に2000円、2回目1000円のお支払い)
単発での参加もお受け致します。各回2000円
<1回目>:基本のお粥をはじめ、お粥のアレンジ、
滋養たっぷり玄米クリーム、雑穀の使い方など
離乳食だけじゃない、大人も子供も美味しい穀物料理をご紹介します。
目から鱗のお粥の炊き方も紹介しますよ。
離乳食を完了した方もどうぞ。穀物料理試食プレート、レシピつき。
<2回目>:野菜の甘み旨味を引き出す調理法、
「重ね煮」離乳食を紹介します。
■「グル―デコアート体験会」
離乳食スタートの初期~完了期、大人まで同じ重ね煮でアレンジ。
難しそうな離乳食が「こんなんでいいのか!」と気が楽になると思います。
また、中期、後期など既にスタートしている方でもきっとお役にたてると思いますので参加大歓迎です。離乳食からのアレンジ料理プレート、レシピ付き。
■「ママ★ピラティス」
ママのためのピラテイス教室です。
妊娠、出産で崩れてしまった骨盤まわりなどを運動により整えます。
尿漏れ、腰痛さまざまなお悩みの緩和に役立ちます。
キツくないゆったりと癒しのピラテイスです!
●日時:10月29日 水曜 10時~11時 、11時~12時の2部制(お好きな方をお選びください)
●費用:1500円(見守り保育あり)
●場所:ほっこり~の隣 町内会館
■「日本生命:お仕事説明会@ほっこり~の」
日本生命さんとの初コラボ企画です!
再就職を目指す人、業界にご興味のある人、ぜひぜひ。
子育てとお仕事を両立しやすい、女性が多い職場です。
スイーツ&TEA付き講座で、和気あいあい開催します。
●日時:10月29日水曜 10時30分~12時
●費用:無料
●場所:ほっこり~の
●日時:11月6日木曜 10時30分~12時
●費用:作品による1000~2000円
●場所:ほっこり~の