「朝カフェ&朝ヨガ」イベント実施いたしました。
その中で、
ちゃっかり自分のリトピュア講師デビュー戦を仕組んだワタシ・・・
朝、起きて、子どもが朝ごはん食べている脇で、
ブンブン踊っていますと、
「朝から、なにやっているんだよ」と夫。
「見ての通り。
あと3時間後には、レッスンやるからテンションあげているんだよ」
「今からエンジンかける必要ないだろ。
肝心の本番でエネルギー切れるぞ」
「アゲアゲでいかないと」
かくして、子どもを送り出し、北とぴあへ大急ぎで直行!
スタッフも子どもを送ってから、なので
少々OPEN準備が遅かったです、すいません!
どんより雨~って感じでしたが、
お客様がお友達を誘ってお越しくださり、
感謝でした。
キーボードをセッテイングして
(前日に4曲くらい曲をレコーデイングしておいたのでした)、
リトピュアリトミック3つの要素など
説明小道具も準備して・・・ヨシイクゾウ(吉 幾造)と思ったら、
ありゃ??
ダビングしてきたものが消えている・・・
さっき、この場で確認してOKだったのに。
いいいいーーーーー??
買ったばかりのキーボード、
変な所押しちゃったみたいよ。
新調し 銭も失い あたふたと
あらイヤだ ハイテクやはり ついてけない
でも、前半アカペラと、キーボードのリズム打ちで乗り切りました。
後半はピアノを借りていたので、そちらで進めていきました。
「みどりや」で買った390円のTシャツ着て
ハッスル、ハッスルの図!
(リトピュアの先生たちは、こんな色のTシャツを着ているんです)
キャラクターリズムカードという教材があるのですが、
ふと床に置いた途端、
ベビーちゃんたちがハイハイで突進してきました。
「子どもたちが大好きなキャラクターカード」と教わってきましたが、
「ホント??(そんなに可愛いかしら?)」と思っていました。
(す、すいません)
でも、あまりの食いつきようにビックリ。
ベビちゃんのハートを射止めるなにかがあるようです。
こちらのカード、ご購入もいただけますので、
おうちでママがレッスンしたり、
キャラクターに慣れ親しんでいただくことも可能です。
ママと赤ちゃんの笑顔良いですね~
あっという間の約20分でした。
実は、お店にお越しくださっているママさんたちばかりで
なんだかあまり緊張せずに、
楽しくやれました
皆さん、温かい視線で見守ってくださり、
ありがとうございましたー<(_ _)>
と・・・
「なんだか、こうポーズをしている○○さんと、
目を合わせちゃいけないような気がして
下を向いてしまいました・・・(笑)」とお客様。
リトピュアの矢島先生ーっ!
イタ過ぎるのか、
なんなのか、
笑ってしまい、
ママがワタシを直視出来ないそうです、
どうしたら良いのでしょうかーっ??
お客様が、思わず目をそらすリトミック教室・・・
しかしながら、
「初めてだったけれど、面白かった!またやってみたい!」というお声も。
ありがとうございます!
嬉しいです。
はい、やりますよー
あ、でも、もう一度キーボード仕込まなくっちゃ
その他、ハンドマッサージブースも。
お子さんのKちゃんご同伴です。
以前は、「ママ~!!」と
マッサージをしていると、ヤキモチなのか待っていられなかったのが、
今日は、隣でよーくママの働く姿を見ていました。
成長しましたねー
カラー診断ブースも盛況でした。
その他のブース、諸事情により開催されず・・・あら?
すいませんでした。
この場を借りてお詫び申し上げます。
ヨガも沢山のママがご参加くださいました。
久しぶりに運動しました!、というお声多数。
「腹筋が無くなっている!」とご自身で驚かれていた方も!
先生、スゴっ!
子どもを負荷にしてバランスを取っています。
まだ1歳のお嬢様、実はおっぱいに吸いついていたりしますが・・・
ママ同士ということで無礼講
(当会でいつも実施しているヨガは
先生は単身で、あと、見守り保育が付いております)
疲れ切った赤ちゃんたち、スヤスヤと・・・
その間、ママたちゆっくりお茶を飲んでいらっしゃいました。
良い感じ、良い感じ!
ちょっと人数少なめでしたが、
ゆったり出来てちょうど良かったかしらね。
この座布団とカーペットを借りるのに
実は、ひともんちゃくが・・・
これらは貸出不可なのだそうです。
ダメです!
と、とても素っ気なく職員の人に言われたので、
「今日はいいですけれど、
子育て支援に座布団貸せないなんて、
区の施設としてどうなんですか。
今後改善を求めます」と
久しぶりに噛みついてしまいました。
結局ご好意でお借りしましたが・・・<(_ _)>
ワタシは、前日夜、息子の習いごとが終わってから
コーヒーメーカー運んだり、
オモチャを運んだり、
父親に車を出してもらって搬入しました。
家に帰りついたのは夜8時近く・・・
どうしたら、ママたちにくつろいでいただけるか、
個人で出来る範囲で尽力しているのに、
あるものを貸せない、とは・・・
無理難題ではないと思う。
近くにある区の出張所の和室(無料)も
何回かお借りしたのですが
「公益性がない、子連れは児童館へ行ってください」と
追い出されました。
規則とかいろいろあるのでしょうけど・・・
まだまだやりづらい世の中ですね。
簡単なところから変えていきません?
なんてね。
すいません、朝から愚痴ってしまいました。
だから、狭くても、なんでも、
子連れにウェルカムな場所、
気兼ねなくくつろいで頂ける場所が欲しくなってしまうのよねー
そして、現在に至る・・・
今日は、フリーペパーの取材などもあるし、
がんばりましょ
ということで、
ではではー
「子育てママ応援塾」
すべて子連れOK講座です。
講座を実施している日も、マッサージなど毎日やっております!
■ベビーちゃんDAY♪「ファーストサイン(午前)/ベビマクラス(午後)」
●日時:6月17日(月)・7月8日(月)・22日(月)基本3回連続講座
ファーストサイン10時30分~、ベビマ13時00分~
1時間&1時間のクラスです。片方のみの受講もOK!お昼持ち込み可。
少人数で、しっかりじっくり学べます♪ママ友も出来ますよ。
●日時:6月17日、7月8日、22日月曜 10時30分~/13時~
●参加費:ファーストサイン3回5000円(テキスト500円込み)満員御礼
ベビマクラス 3回5000円(テキスト500円込み)残席2
●会場:ほっこり~の
■「幼稚園ってどんな感じ?新米ママのための座談会」満員御礼
昨年好評だった幼稚園を選ぶための座談会。先輩ママも登場予定です!
いろいろ聞いちゃいましょう!
●日時:6月25日火曜 10時30分~12時
●参加費:500円 マクロビおやつとお茶セット希望者別途500円
●会場:ほっこり~の
■「ほっこりカフェ」
豆腐のチーズケーキと穀物コーヒーを作ってお待ちしております。
10分のマッサージとケーキセットで1000円です。
午前中は、幼稚園ママ座談会をしているので、和室の狭いスペースになります。
午前は特に要予約でお願いいたします。
●日時:6月25日火曜 10時30分~15時までお好きな時間にどうぞ
●参加費:1000円
●会場:ほっこり~の
■「ダスキンさまによるお掃除教室 カビ編」満員御礼
梅雨時期に悩まされるカビを克服するお掃除法を教えていただきます。
ミスタードーナツのおやつ、お茶付き。お土産付きです!
ハンデイモップの無料お試し体験もどうぞ。
●日時:6月26日水曜 10時30分~11時45分
●参加費:無料
●会場:ほっこり~の
■子どもの人生を変える「おこづかい講座」残席5
子どもへのおこづかいの与え方やルールの作り方、など
タメになるお話しがいっぱい、大好評だったセミナーご要望により再度実施です。
ご夫婦でのご参加も大歓迎♪
ジブラルタ生命さまと共催ですが、営業勧誘などは一切無しです!
●日時:6月29日土曜 13時30分~15時で開催します♪
●費用:無料(マクロビママさんやパテイシエママさんのお茶菓子付き!!)
●会場:ほっこり~の(もしくは付近の公共施設)
■「美顔率マッサージトレーニング」残席2
お顔の使わない筋肉の動かし方をご伝授、重力に負けずに年を重ねられます!
本(講談社)を出版された大人気先生の、実のお姉さまで「実力派トレーナー」が
「ほっこり~の」で特別レッスンを実施してくださいます!
●日時:7月4日木曜 13時30分~15時30分
●費用:4000円(書籍代1600円込み)
●会場:ほっこり~の
■「マクロビランチ会」
夏は意外と、冷房や寝冷えなど「冷え」に対して敏感でありたいところです。
そんなマクロビメニューとお腹の不調のお手当について学び、実食いたします。
●日時:7月9日(火)16日(火)10時30分~(両日、同内容)
●費用:1000円(子ども膳300円要予約)完全予約制
<メニュー>
うちの豆カレーライス、野菜ピクルス、豆乳ヨーグルト自家製梅シロップがけ、海藻スープ
■「声楽家と歌を歌おう♪
童謡からポップスまで~ママ版歌声喫茶~」残席2
声を出して素敵に歌いたい、声楽の基礎を学んでみたい、そんなママにおススメ講座です。
声を出して素敵に歌いたい、声楽の基礎を学んでみたい、そんなママにおススメ講座です。
お子様にも最高の情操教育??優雅に楽しいひとときを過ごしましょう。
●日時:7月11日木曜 10時半~12時+ランチタイム
講師:声楽家 山城恵さん(Blue☆Rose サマンサ恵)
●費用:2000円(ミニオードブル軽食付き♪)
●日時:7月11日木曜 10時半~12時+ランチタイム
講師:声楽家 山城恵さん(Blue☆Rose サマンサ恵)
●費用:2000円(ミニオードブル軽食付き♪)
●会場:ほっこり~の
■「おいしい色を召し上がれ☆
~免疫力が上がる食べ方&カラーセラピー~」
栄養士であり、カラーセラピストであるママさんが、健康と食べ物と色の深い関係について
講義、また、チャクラに合わせた7種類のハーブテイーをご用意くださいます。
手作りおやつ、ハンドマッサージ付き♪
●日時:7月12日金曜 13時30分~15時
●費用:1000円
■「土曜ベビマクラス」
パパもご一緒にどうぞ!お茶タイム付きで和やかな土曜のひとときを!
梅雨の時期に赤ちゃんの免疫力UPしませんか??
●日時:7月13日土曜 13時30分~
●参加費:2000円(お茶タイム、マクロビおやつあり)
●会場:ほっこり~の
■子育て中にパワーアップ!「保育士資格の取得の仕方」残席3
ママ経験を生かして国家資格をGET!された方々から
いろいろお話しを伺います! 子育て中にこそぜひチャレンジして欲しい資格だそうです。
●日時:7月16日火曜 13時30分~ 15時00分
●費用:500円(お茶、お菓子付き)
●会場:ほっこり~の
■「プレ幼稚園☆母子分離コース説明会&ミニコンサート」
現在、当会で運営中のプレ幼稚園の説明会&ミニコンサートを無料でどうぞ!
ギタ―とパーカッションを用いてのリトミックコンサートです。
●日時:7月23日火曜 10時30分~11時30分
●費用:無料(ご予約ください!!)
●会場:ほっこり~の近く公共施設
■「仕込みやザジさんの自家製たれ作りワークショップ」残席3
自家製焼き肉のたれを作ってみませんか?ナムルなどにもアレンジできる
韓国風にんにく醤油も作ります。タレ2種お持ち帰り出来、ランチ付きです!
●日時:7月24日水曜 10時30分~12時00分
●費用:ランチ付き1800円、お子様膳追加プラス300円
●会場:ほっこり~の
夏休み中のお子様連れ歓迎ですが、多少仕込み作業で包丁やすりおろし器具使用。
お母さまの方で安全をご確認ください。
■ハッピーフラワーアレンジ&写真撮影会」
お子様のハーフバースデーや寝返り出来た記念日など・・・なんでも良いです。
フラワーアレンジを楽しんでいただいた後、そのお花を囲んで
お子様とのツーショットを撮影プレゼントいたします。素敵な記念日をどうぞ!
撮影はフリーペーパー編集長でありデザイナーのたまちゃんです。
●日時:7月25日木曜 10時30分~
●費用:3000円
●会場:ほっこり~の