ほっこり~のクリスマスパーティー
開催いたしました!
12月2日に。。。
ご報告遅くなりましてごめんなさい〜
恒例のスタッフ&出展者さんと
集合写真を開場前にパチリ。
ほっこり~の受付嬢たち↓
起業前のサークル時代は
フェスはひとりで小さな会場で
開催しておりましたので
足かけ14年以上クリスマス会を
実施しております。
今はイベント部なるものがあり、
当時お客さんだった
雪野師匠が部長、
リーダーは私が高校教員時代の教え子
きみえちゃんでした。
もとい、
今回過去イチの来場者数でした!
沢山のママパパ達が
平日にも関わらず
ベビちゃん達とお越し下さいましたよ!
大人気ハイハイレースコーナーは
おじいちゃんやおばあちゃんなど
ご一族でいらして
楽しんでいるお姿もありました。
可愛い勇姿がたくさん✨
ママ講師さんたちによる
ワークショップブースも大盛況。
こちらのママ達は青梅市からご出展
下さいましたよ〜!
そしてこ
ほっこり~のサードプレイススクール
ご受講中のママさん↓
https://hokkori-no-school.studio.site/
赤ちゃんとオンラインで
ご受講くださってますが
リアルでお会い出来て嬉しかったです。
ほっこり~の蕨ユーザーさんでも
あるので施設長小山さんとパチリ✨
初めてお越しくださるママさんも
沢山いらっしゃいますが
店舗ユーザーさんたちも続々!
↑夏にオープンした
北赤羽の店舗リーダーふみちゃんとママ達
ふみちゃんは、元ユーザーさんです!
(約10年の時を経てカムバック、
正社員になられました)
こちら志茂のママ達と↓
店舗リーダー笹嶋さんは
3人目赤ちゃん育児中。
この日はお子様体調不良でお休みだったかな?
代わりにパチリ。
蕨ママ達と↓
各店舗スタッフたちが
愛されている姿を見ると
嬉しい限りです。
皆さんいつもありがとうございます❣️
ほっこり~のでお友達になった、
初めはひとりで訪れたという方々ばかりです。
ステージも盛り上がりましたよー
ダンスママ達や↓
プロのダンサーさん
中学生ダンサーも!
(元スタッフ娘ちゃん)
かつては不登校からの、
今は好きを大切に出来る学校に移られ
イキイキ楽しく過ごされております。
小さい時から知ってるので
ご一緒出来て嬉しい限り。
歌のお姉さん
サックスコンサートに加えて
「ほっこり歌合戦&
ちづこと唄い隊」という
謎の企画もありました。
メンバーが一芸というか
歌を披露しました。
みっこちゃん、紅蓮華〜🎶
公募したところ4歳の女の子も
歌ってくれました☺
赤ちゃんの時に
ほっこり~のに来てくれていたとのこと!
これまた嬉しい〜
そして、
ブースにいるママさんも歌う予定でしたが、
ぼくちゃん眠かったのか
グズってステージに立てず…
というか
立ったけれど途中棄権でしたけれども
それもまたご愛嬌。
ノープロブレム👌
子育てしていると
思い通りにならないことも沢山なので、
一方踏み出すのに躊躇してしまいがちですが、
ゆるふわにチャレンジを
楽しんで頂けたら〜と
思っております☺
はい、私も
唄わせて頂きましたよ。
例のあの曲アゲイン!
そして、
最後は私のピアノに合わせて
歌って下さった方々とパチリ✨
皆さま、本当にありがとうございました。
北区役所子ども未来課の方々も。
後援北区だったのと北赤羽ひろば
やらせて頂いてるので
見に来て下さったもよう。
昔だったら考えられない親密度?
公民連携…有難いことです。
企業さんたちも
ありがとうございました!
ワールドファミリーさま↑
シーボンさま↑
王子整体院さま↑
この大きい会場費用、
人件費エトセトラを考えると
自分たちだけのチカラでは到底無理です。
入場無料ですからね…
ご協賛あってのことでございます🙏
出展したい企業さま随時募集中ー
お問い合わせフォームより
承っております。
なにとぞー!
おみやげをご提供下さった
各社の方々にも感謝です。
そんなわけで、
全部ご紹介しきれませんが
(いや。したかな?)
冬の一大イベント、
無事に終了致しました。
ご来場下さった皆さま方も
感謝申し上げます🙇
って、遅いですね…
すみませんです。
言い訳がましいですが、
子どもの手が離れたと思ったら(24歳と19歳)
親の介護が一気に始まりました。
私が50代で
親が80代、
ただいま
ふたり同時に別々の病院に入院中。
でも、双方の病院に
ほっこり~のかつてのユーザーさんが
勤めていらっしゃるというミラクル✨
看護師さんだったり、
事務員さんだったり。
それなりに大きい病院なのに
フロアが一緒だったりして
行くと声かけて下さるので
心強いです。
(やっぱり地域力、有難い!)
ワークライフケアバランス…
身を持って体感中。
幸いふたりとも
気持ちは元気なので助かります。
メンバーたちも
きっと介護始まってくるだろうから
働きやすい職場も整えて行かないと、と
ぼんやり思う次第です。
そして
我が娘がポツリ
「ママ、、、
私に介護して欲しいと思うなら
医療脱毛しておいてよ」と…
「。。。。。」
そんなこと
親に言うかね?
ぇえ〜?
ちょっと調べたら
SNS広告が脱毛だらけに…
きゃーーー、人前で開きにくい笑
そんなこんなの毎日です。
赤ちゃんからお年寄りまで
みんなが笑顔で過ごせる優しい社会、
目指したい!と
切に思う今日このごろ。
皆さま、頑張り過ぎず
頑張りましょうね。
てはでは、良い1日を〜🌿